|
|
|
相生市国民健康保険条例 |
◆昭和34年3月30日 |
条例第8号 |
相生市国民健康保険条例施行規則 |
◆昭和34年4月1日 |
規則第5号 |
相生市国民健康保険一部負担金の減免等及び保険医療機関等の一部負担金の取扱要綱 |
◆平成31年3月26日 |
訓令第13号 |
相生市の国民健康保険の保険給付の制限に関する要綱 |
◆令和元年8月30日 |
訓令第8号 |
相生市国民健康保険税条例 |
◆昭和34年3月30日 |
条例第9号 |
相生市国民健康保険税条例施行規則 |
◆昭和34年4月1日 |
規則第6号 |
相生市後期高齢者医療に関する条例 |
◆平成20年3月25日 |
条例第19号 |
相生市病院事業の設置等に関する条例 |
◆昭和42年12月27日 |
条例第33号 |
相生市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和58年8月6日 |
規則第27号 |
相生市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和62年7月2日 |
規則第40号 |
相生市民病院の運営に関する規則 |
◆昭和45年10月26日 |
規則第41号 |
相生市民病院経営強化プラン検討委員会設置要綱 |
◆平成20年6月16日 |
訓令第49号 |
相生市病院事業会計規程 |
◆昭和43年4月1日 |
訓令第1号 |
相生市民病院使用料及び手数料条例 |
◆昭和35年3月31日 |
条例第6号 |
相生市民病院使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 |
◆昭和58年8月6日 |
規則第28号 |
相生市民病院使用料及び手数料条例施行規則 |
◆昭和35年4月1日 |
規則第4号 |
国民健康保険相生市民病院に地方公営企業法を適用する期日を定める条例 |
◆昭和42年3月14日 |
条例第5号 |
相生市医療問題協議会設置要綱 |
◆平成14年7月1日 |
訓令第40号 |
相生市民病院医療機器選定委員会設置要綱 |
◆平成19年6月21日 |
訓令第42号 |
外国人の救急医療費損失補助要綱 |
◆平成7年11月17日 |
訓令第30号 |
相生市看護専門学校条例 |
◆昭和61年3月15日 |
条例第2号 |
相生市看護専門学校学則 |
◆平成13年11月14日 |
規則第34号 |
相生市立羅漢の里の設置及び管理に関する条例 |
◆昭和61年3月31日 |
条例第23号 |
相生市立羅漢の里の設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆昭和61年3月31日 |
規則第17号 |
相生市立ふるさと交流館の設置及び管理に関する条例 |
◆平成16年6月28日 |
条例第20号 |
相生市立ふるさと交流館の設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成16年6月28日 |
規則第29号 |
相生市立若狭野ふれあい公園の設置及び管理に関する条例 |
◆平成12年3月27日 |
条例第22号 |
相生市立若狭野ふれあい公園の設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成12年3月31日 |
規則第22号 |
相生市立海の環境交流ハウスの設置及び管理に関する条例 |
◆平成17年3月29日 |
条例第17号 |
相生市立海の環境交流ハウスの設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成17年3月29日 |
規則第14号 |
|
|
|
相生市地域公共交通会議設置要綱 |
◆平成24年3月29日 |
訓令第8号 |
相生市デマンドタクシー運行事業実施要綱 |
◆平成30年11月16日 |
訓令第47号 |
相生市地域乗合タクシー事業実施要綱 |
◆令和6年5月22日 |
訓令第49号 |
相生市タクシー利用促進補助事業実施要綱 |
◆令和6年5月22日 |
訓令第50号 |