新型コロナウイルス ハザードマップ 住民票 ペーロン祭 牡蠣 子育て 移住定住
本文
5月の市長選挙において、引き続き市政運営を担当させていただくこととなりました。14日が初登庁日となり、市役所前にて多くの職員にお出迎えいただき、身が引き締まる思いである。
2000年の初当選から7期目を迎え、“集大成”として、ふるさと相生の元気づくり、活性化づくりにこれからも全力でまい進をしていく所存でございます。
さて、今後4年間のスタートとなります今年度は、『市民と共に創る相生市の未来』のため、新たなステージへの足がかりとなる年であると考えております。山陽自動車道のスマートインターチェンジの誘致、ごみ処理の新しい美化センターの建設など、ふるさと相生の元気づくり、活性化づくりにこれからも全力でまい進をしていく所存でございます。
また、令和3年度策定の第6次相生市総合計画において、本市が目指すまちの姿を『いのち輝き 絆ひろがる あいのまち』と設定しております。めまぐるしく変化する社会の変化に迅速に対応しつつ、地域の特性をまちづくりに濃く反映させ、市民の満足度が向上するよう成果に重点を置く「行政経営」の推進を図ると同時に、これまで築いてきた絆を更に大きく広げ、市民だけではなく、本市に関わりのあるすべての人々が絆でつながることで、これまでの取り組みを加速させ、引き続き本市の持っている資源をより豊かなものにし、未来世代に引き継ぐ持続可能な定住性の高いまちづくりを目指すものであります。
『いのち輝き 絆ひろがる あいのまち』の実現に向け、市民の皆さんが安心し、希望を持って暮らしていける絆のあるまちのため、市民の皆さんと手を携え、対話しながらまちづくりを進めていきたいと考えておりますので、皆さんのより一層のご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
ここだけのはなし 2024年5月14日 相生市長 谷口 芳紀