新型コロナウイルス ハザードマップ 住民票 ペーロン祭 牡蠣 子育て 移住定住
本文
行政評価とは、行政が行う様々な活動について、投入した経費に見合うだけの成果をあげているかを、市民目線による客観的な観点で、統一的な手法によって評価し、課題を発見するとともに、今後の行政活動につなげていく取り組みです。相生市の行政評価制度は、従来の行政運営に加えて、社会の変化に迅速に対応しつつ、地域の特性をまちづくりに濃く反映させ、市民の満足度が向上するよう成果に重点を置く行政経営の視点を取り入れ、より質の高い行政サービスの提供を目指しています。相生市の行政評価では、下図1にある「事業」に関する評価を事務事業評価、「取り組み事項」に関する評価を施策評価とし、毎年度評価を行っています。
事業自体について、評価により明らかになった課題を次の計画に反映し、事業の改善を推進していきます。
施策の成果目標の達成度や施策を構成する事務事業の優先度などについて評価します。
事務事業評価と施策評価を合わせて行政評価とし、評価の中で課題を発見し、改善・見直しを図りながら将来の行政活動につなげています。
事業自体の評価だけではなく、同種の事業との相対的な評価を行うことで事業優先度の決定を行います。
他の目的である「成果重視の行政運営の推進」「職員意識の改革」「行政運営の透明性の向上」「総合計画の進行管理」については、副目的と設定します。