ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

こころと健康(相談窓口)

ページID:0053942 更新日:2022年10月25日更新 印刷ページ表示

あなたと大切な人の命を守るために

相談窓口

いのちの電話・自殺防止電話相談

相談窓口 電話番号 開設日 開設時間
兵庫県いのちと心のサポートダイヤル 078-382-3566 月曜日~金曜日 18時00分~翌8時30分
土日・祝日 24時間
はりまいのちの電話 079-222-4343 毎日 14時00分~翌1時00分
いのちの電話 0120-783-556 毎月10日 8時00分~翌8時00分

こころと健康相談窓口

相談窓口 電話番号 開設日 開設時間 備考
兵庫県精神保健福祉センター 078-252-4980 火曜日~土曜日 8時45分~17時30分  
赤穂健康福祉事務所 0791-43-2321 月曜日~金曜日 9時00分~17時30分  
こころのケア相談 奇数月第1月曜 14時30分~15時30分 予約制
相生市社会福祉課 0791-22-7167 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分  
相生市保健センター 0791-22-7168 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分  

その他相談窓口一覧

もしあなたが先の見えない不安や、生きづらさを感じるなどの様々なこころの悩みを抱えていたら、
その悩みを相談してみませんか。
電話では相談しづらい方には、LINEなどのSNSでも相談できます。

電話相談

こころの健康相談統一ダイヤル

電話をかけた所在地の都道府県・政令指定都市が実施している「こころの健康相談」等の公的な相談機関に接続します。

Tel 0570-064-556 ※相談対応の曜日・時間は自治体によって異なります。

こころの健康相談統一ダイヤル<外部リンク>

QRコード

こころの健康相談統一ダイヤル<外部リンク>

#いのちSOS (NPO法人 自殺対策支援センターライフリンク)

専門の相談員が、必要な支援策などについて一緒に考えます。

Tel 0120-061-338

 月曜日、木曜日、金曜日 0時から24時(24時間)

 火曜日から水曜日、土曜日から日曜日 6時から24時

 ※日曜日6時から月曜日24時まで

  水曜日6時から金曜日24時までは連続対応

#いのちSOS (NPO法人 自殺対策支援センターライフリンク)<外部リンク>

QRコード

いのちSos

よりそいホットライン(一般社団法人 社会的包摂サポートセンター)

どんなひとの、どんな悩みにもよりそって、一緒に解決できる方法を探します。

  • 暮らしの悩みごと
  • 悩みを聞いてほしい方
  • DV・性暴力などの相談をしたい方
  • 外国語による相談をしたい方 など

Tel 0120-279-338 ※24時間対応

よりそいホットライン(一般社団法人 社会的包摂サポートセンター)<外部リンク>

QRコード

よりそいホットライン<外部リンク>

いのちの電話(一般社団法人日本いのちの電話連盟)

Tel 0570-783-556 ※毎日 午前10時から午後10時まで

Tel 0120-783-556 ※毎日 午後4時から午後9時まで / 毎月 10日午後8時から翌日午前8時まで

いのちの電話(一般社団法人日本いのちの電話連盟)<外部リンク>

QRコード

いのちの電話<外部リンク>

チャイルドライン(NPO法人 チャイルドライン支援センター)

18歳までの子どもがかける電話です。チャットでの相談も受け付けています。

Tel 0120-99-7777 ※毎日 午後4時から午後9時まで

チャイルドライン(NPO法人 チャイルドライン支援センター)<外部リンク>

QRコード

チャイルドライン<外部リンク>

ひょうご女性サポートホットライン ~ここふれ~

女性のための電話相談

Tel 0120-62-3588 ※毎週火~土曜日 9時から12時、13時から16時 (年末年始、祝祭日除く)

ひょうご女性サポートホットライン ~ここふれ~<外部リンク>

Sns相談窓口

NPO法人 自殺対策支援センターライフリンク

「生きづらびっと」「よりそいチャット」などのSNSやチャットによる自殺防止の相談を行い、必要に応じて電話や対面による支援や居場所活動等へのつなぎも行います。

Line @yorisoi-chat Twitter @yorisoichat チャット 生きづらびっと (yorisoi-chat.jp)<外部リンク>
Line @yorisoi-cヘクタールt Twitter @yorisoicヘクタールt よりそいチャット<外部リンク>
相談時間

月曜日・水曜日・金曜日・土曜日 11時から16時30分(16時まで受付)

月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・日曜日 17時から22時30分(22時まで受付)

NPO法人 東京メンタルヘルス・スクエア

「こころのほっとチャット」では主要SNS(Line、Twitter、Facebook)およびチャットから、年齢・性別を問わず相談に応じています。

Line ・ Twitter ・ Facebook @kokorohotchat

チャット https://www.npo-tms.or.jp/public/kokoro_hotchat/<外部リンク>

Line @kokorohotchat Twitter @kokorohotchat Facebbok @kokorohotchat チャット
Line メンタルヘルス Twitter メンタルヘルス Facebook メンタルヘルス<外部リンク> チャット メンタルヘルス<外部リンク>
相談時間
毎日

第1部 12時から15時50分(15時まで受付)
第2部 17時から20時50分(20時まで受付)
第3部 21時から23時50分(23時まで受付)

月曜日

4時から6時50分(6時まで受付)

毎月1回

最終土曜日から日曜日 24時から5時50分 (5時まで受付)

NPO法人 あなたのいばしょ

年齢や性別を問わず、誰でも無料・匿名で利用できるチャット相談窓口です。

チャットhttp://talkme.jp/<外部リンク> 《 相談時間 》 24時間365日

チャット

あなたのいばしょ

NPO法人BONDプロジェクト

10代20代の女性のためのLINE相談を実施しています。

LINE @bondproject

《 相談時間 》 月曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日 10時から22時(21時30分まで受付)

LINE

NPO法人Bondプロジェクト

いのち支える兵庫県

県民一人ひとりが健やかで、心ゆたかに暮らしていける兵庫県であるために、悩みを抱えている方を支えるための支援や相談窓口についてご案内しています。

こんな悩みで困っていませんか?こんな方、周りにいませんか?<外部リンク>

Youtube 「ひょうごいのち支えるチャンネル」<外部リンク>

支援情報検索サイト

どこに相談したらいいかわからない時は支援情報検索サイトにて地域別、方法別、悩み別に相談窓口を
検索することができます。
http://shienjoho.go.jp/<外部リンク>
支援情報検索サイト<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)