新型コロナウイルス ハザードマップ 住民票 ペーロン祭 牡蠣 子育て 移住定住
本文
相生市市役所前に、年3回献血車が来ます。
あなたの‘愛‘と‘勇気‘をお待ちしています。
新型コロナウイルス感染症拡大により、血液が不足しています。
・令和6年7月1日(月曜日) 令和6年11月6日(水曜日) 令和7年3月7日(金曜日)
9時30分~12時、13時15分~16時00分 相生市役所前
400ml献血 | ||
年齢 | 男性17歳以上・女性18歳以上 | |
体重 | 男女とも50kg以上 | |
血圧 |
最高血圧90mmHg以上180mmHg未満 最低血圧50mmHg以上110mmHg未満 |
|
年間献血回数 | 男性3回以内・女性2回以内 | |
年間総献血量 | 200ml献血と400ml献血を合わせて男性1200ml以内女性800ml以内 |
※65歳以上の献血については、60から64歳の間に献血経験がある方に限ります。
※新型コロナウイルスワクチン接種の接種から48時間経過すれば献血は可能です。
献血にご協力いただいた方には、約2週間後に、7項目(400ml献血の場合は、8項目の血球計数検査成績も含め)の生化学検査成績をお知らせしています。
献血会場で新規Web会員にご登録いただくと、日本赤十字社より記念品が贈呈されます。
詳しくは当日会場で日本赤十字社献血スタッフにおたずねください。
日本赤十字社ホームページ<外部リンク>