ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 相生市新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 新型コロナウイルス自宅療養者の健康管理や食品等の配布について(兵庫県事業)

本文

新型コロナウイルス自宅療養者の健康管理や食品等の配布について(兵庫県事業)

ページID:0053897 更新日:2022年8月10日更新 印刷ページ表示

 新型コロナウイルス自宅療養者へ自宅療養中に注意していただきたいことや体調に不安がある場合の相談窓口、自宅療養者と同居されている方への家庭内での感染予防のポイントや、自宅療養者・待機者等への食料品や衛生資材などの配布について、兵庫県ホームページで周知されていますので、ご活用ください。

新型コロナウイルス自宅療養者の健康管理

 兵庫県では新型コロナウイルス感染症患者については、子育てや介護等の特別な事情がある場合を除き、入院及び宿泊療養での対応を原則としてきましたが、現下の感染者数の急増を踏まえ、自宅待機者へのフォローアップ体制を構築したうえで、当面の間、自宅療養を実施します。

 兵庫県のホームページへ<外部リンク>

自宅療養者・待機者等への食料品等の配布

 兵庫県では、現下の感染者の急増を踏まえ、65歳未満の無症状または軽症者等で自宅での感染対策が行える方を対象に、当面の間、自宅療養を実施することとなりました。ついては、買い物などの外出をせずに自宅療養に専念していただくため、ご飯やおかず、スポーツドリンクなどの食料品や、消毒薬やマスクなどの衛生資材を療養者自宅に配布します。

 兵庫県のホームページへ<外部リンク>

新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口

 兵庫県ホームページ<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

新型コロナウイルスワクチン接種
新しい生活様式
避難所における対策
団体・企業の取り組み
人権について