通告者 |
質問事項 |
答弁者 |
宮艸 真木 |
- SDGs(持続可能な開発目標)について
- 市のSDGsの取組みについて
- SDGsに対する市の考え方について
- 現在の取組み状況について
- 今後の取組みについて
|
市長
部長
|
土井 本子 |
- 子育て支援について
- 保育所について
- 待機児童の現状
- 一時預かりの現状
- 保育士確保の現状
- 矢野川保育所・相生保育所移転後の現状
- 今後の方向性
- 幼稚園の預かり保育について
|
市長
教育長
部長
|
田中 秀樹 |
- 相生市鳥獣被害防止計画について
- 計画の現状について
- 市内の鳥獣被害の現状について
- 計画に対する進捗について
- 計画に対する問題点について
- 近隣他市の取り組みについて
- 西播磨県民局との連携について
- 近隣他市の取り組み状況について
- 具体的な支援策について
- 今後の対応について
|
市長
部長
|
前川 郁典 |
- 広報・広聴について
- 広聴機会の活用について
- まちかど出前講座について
- 開講実績について
- 受講者の反応について
- 今後の取組みについて
- 公共交通について
- 路線バスについて
- 各路線の利用状況調査
- 路線バスを守る会等の活動現況について
- 今後の公共交通について
- 豊かな心の育成について
- 体験学習について
- 時期・方法変更の事業について
- 中止事業等の補完について
|
市長
教育長
部長
|
岩崎 修 |
- 新型コロナウイルス感染症対策について
- 相生市における感染状況について
- 感染拡大防止対策について
- 取り組みの現状と今後の対応について
- 幼・小・中における感染拡大防止対策について
- 市内の経済・雇用情勢と対応について
- 2020年度新型コロナウイルス感染症対策関連事業の執行状況と成果について
- こども医療費無料化の拡充について
- 所得制限の撤廃について
- 対象年齢の拡大について
- 就学援助制度の改善について
- 就学援助の支給状況について
- 就学援助制度の改善について
- 入学準備金の支給時期について
- 就学援助の申請及び決定について
|
市長
教育長
部長
|