ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 相生市議会 > 一般質問通告表(平成30年3月)

本文

一般質問通告表(平成30年3月)

ページID:0058030 更新日:2022年8月24日更新 印刷ページ表示
通告者 質問事項 答弁者
岩崎 修

【代表質問】

  1. 「健やかな成長と人間力をのばせるまち」の推進について
    1. 子ども医療費無料化の拡充について
    2. 学校給食について
  2. 「みんなが安心して暮らせる絆のあるまち」の推進について
    1. 市民病院について
    2. 国民健康保険事業について
  3. 「市民とともにつくる安全なまち」の推進について
    1. 防災・安全対策について
  4. 「自然と共生した快適に定住できるまち」の推進について
    1. 空家等対策について

市長

教育長

防災監

部長

吉田 政男

【代表質問】

  1. 「みんなが安心して暮らせる絆のあるまち」の推進について
    1. 市民病院の運営について
      • 「新市民病院改革プラン」の達成見通し
      • 市長の現状認識
      • 目指す方向性
  2. 「自然と共生した快適に定住できるまち」の推進について
    1. 矢野地区の課題について
      • 矢小・若小の統合問題
      • 特定用地の利活用
      • コンビニの開設
      • 矢野川河川管理用通路の安全対策
    2. 公共施設等の長寿命化について
      • 推進体制
      • 財源確保の見通し
      • 耐震診断と補強工事
      • 主な施設の取り組み
  3. 「まちづくり目標推進のために」について
    1. 定住促進について
      • 活性化対策事業
      • 土地利用
    2. 元国民宿舎「あいおい荘」建物売却後の課題処理について
      • 水道施設の工事費
      • 国立公園内での土地利用
      • 老人福祉センターの活用
      • 経営形態の変更
    3. 行財政改革について
      • 再度の「相生市財政SOS宣言」
    4. 職員の人事管理等について
      • 機構改革
      • 第5次定員適正化計画の見直し
      • 臨時的任用

市長

教育長

部長

阪口 正哉
  1. 市の管理する道路、橋梁、トンネルについて
    1. 現状での管理状況について
      • 何を基準に点検を実施しているのか
      • 危険箇所として判断されるのは基準があるのか、またどのような基準なのか
    2. 国・県の管理下の道路、橋梁、トンネルについて
      • 市としての対応及び国・県との連携について
    3. 道路台帳について
      • 管理方法はどのようになっているのか
      • 市道認定の原則について
    4. 道路橋梁整備事業債、道路適正管理事業債について
      • 現状での起債額はどうなのか、また今後起債発行等の予定について
  2. 防災行政無線について
    1. 施行開始から現状について
      • 何か問題、課題はあるのか(音量また放送内容他について)
      • 今後、何か新規の活用方法への考えはあるのか
      • 上記2点をふまえ、各自治会の反応はどうなのか

市長

防災監

部長

前川 郁典
  1. 地域包括支援センター・障害者基幹相談支援センター・在宅介護支援センターについて
    1. 各支援センターとの調整・連携について
      • 地域包括支援センター運営協議会について
      • 障害者基幹相談支援センターについて
      • 在宅介護支援センターについて
    2. 地域包括支援センターと在宅介護支援センターとの連携について
      • 連携・調整について
      • 周知と普及啓発について
      • 地域ケア会議について
    3. 障害者基幹相談支援センターについて
      • 相談件数の変化と相談者の反応は
      • 地域包括支援センターとの併設効果について
      • 総合相談窓口の今後について
  2. 相生市高齢者保健福祉計画及び第7期介護保険事業計画について
    1. 対象者別アンケートから見えた課題について
      (各アンケート調査・コスモストーク含む)
      • 第7期の目玉となる施策について
      • 施策に反映された意見・要望について

市長

教育長

部長

角石 茂美

【代表質問】

  1. 第5次総合計画の市政推進の基本姿勢について
    1. 後期基本計画(平成28年度~平成32年度の5年間)について
      • 中間点の評価について
      • 平成32年度までの目標達成について
    2. 旧ペーロン海館について
      • 使用目的について
      • 西播磨なぎさ回廊の位置づけについて
      • 第3セクターへの影響について
    3. 造船歴史の資料について
      • 企業からの資料提供について
      • 歴史民俗資料館の有効活用について
      • 交流人口の増について
  2. 第1「健やかな成長と人間力をのばせるまち」の推進について
    1. 「生きる力を育むまちづくり」について
      • 中学校部活動の指導体制について
      • 中学校部活動が出来ない学校について
      • 放課後児童保育事業について
      • 幼稚園から中学校まで共通して踊れる「相生の踊り」の導入について
  3. 第2「みんなが安心して暮らせる絆のあるまち」の推進について
    1. 「障害のある人が安心して暮らせるまちづくり」について
      • 障害者の自立支援のため、土地・建物を提供してくれる人への支援について
  4. 第3「市民とともにつくる安全なまち」の推進について
    1. 「市民が一体となった災害に強いまちづくり」について
      • 防災行政無線が届きにくい場所への対応について
      • 防災メールの登録推進について
      • 消防団員OBの活用について
  5. 第4「未来を支える産業の活性化と環境にやさしいまち」の推進について
    1. 「安心して働けるまちづくり」について
      • 相生市及び播磨科学公園都市の企業の就業状況について
    2. 「未来を支えるまちづくり」について
      • 耕作していない多くの農地について
      • 水路及びため池の修理について
      • 住宅及び道路付近の大木への対応について
      • ペーロン100周年に向けての対応について
      • 西播磨なぎさ回廊(国道250号)沿いのトイレの整備について
      • 駅前情報発信施設付近の案内板(地図)の設置について
      • 合葬式納骨堂の早期実現について
  6. 第5「自然と共生した快適に定住できるまち」の推進について
    1. 「自然と調和し快適に暮らせるまちづくり」について
      • 係船岸、プレジャーボートの係船施設の利用増について
      • 企業の敷地内市道について
      • 今後の地籍調査の実施について
      • 空家対策について
      • 所有者不明土地・家屋について
      • 緑化推進の衰退について
    2. 「交通・情報網の充実したまちづくり」について
      • 竜泉那波線工事の進捗状況について
  7. 「まちづくり目標推進のために」について
    1. 「まちづくり目標を推進するために」について
      • 将来の相生市のまちづくりの考え方について
      • 看護学校の建て替えについて
      • 市民総合ボランティア制度の創設について
      • 子ども広報の発行について

 

市長

教育長

防災監

部長

後田 正信

【代表質問】

  1. 「健やかな成長と人間力をのばせるまち」の推進について
    1. 大切な命を社会全体で守り育むまちづくり
      • 産後ケアについて
      • 産婦検診補助事業について
    2. 人権を尊重するまちづくり
      • 男女共同参画について
  2. 「みんなが安心して暮らせる絆のあるまち」の推進について
    1. 健康に暮らせる環境づくり
      • 高濃度乳房について
    2. 互いに支え合う社会参加のまちづくり
      • ダブルケアについて
  3. 「未来を支える産業の活性化と環境にやさしいまち」の推進について
    1. 未来を支えるまちづくり
      • ペーロン体験乗船促進事業について

市長

部長


チャットボット