本文
税務課窓口受付分各種申請書等ダウンロード
市税関係の各種様式を下記の項目別に分類しております。
ダウンロードしてご使用ください。
税関係証明交付申請用紙
- 税務関係証明交付申請書(窓口用) [PDFファイル/43KB]
- 郵便申請用 税務関係証明交付申請書(所得課税証明書) [Excelファイル/17KB] 郵便申請用 税務関係証明交付申請書(所得課税証明書) [PDFファイル/77KB]
- 郵便申請用 税務関係証明交付申請書(固定資産税関係証明書) [Excelファイル/20KB] 郵便申請用 税務関係証明交付申請書(固定資産税関係証明書) [PDFファイル/83KB]
- 郵便申請用 (代理権授与通知書) [PDFファイル/24KB]
- 同意書(固定資産関係証明用) [PDFファイル/26KB]
市県民税関係様式
- 市民税申告書 [PDFファイル/147KB]
- 給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書 [Excelファイル/26KB] 給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書 [PDFファイル/79KB]
- 特別徴収義務者の所在地・名称等変更届出書 [PDFファイル/76KB]
- 市・県民税・森林環境税納入書(特別徴収者用) [PDFファイル/2.74MB]
- 市・県民税納入申告書(退職所得) [PDFファイル/1.29MB]
- 市民税・県民税・森林環境税 特別徴収への切替依頼書 [Excelファイル/31KB] 市民税・県民税・森林環境税 特別徴収への切替依頼書 [PDFファイル/61KB]
- 市民税・県民税・森林環境税 特別徴収税額の納期の特例に関する申請書 [Wordファイル/18KB] 市民税・県民税・森林環境税 特別徴収税額の納期の特例に関する申請書 [PDFファイル/180KB]
- 給与支払報告書(総括表) [PDFファイル/184KB]
- 給与支払報告書(個人別明細書) [PDFファイル/104KB]
- 市税関係書類送付先等登録申請書 [Excelファイル/19KB]
法人市民税関係様式
- 法人市民税確定申告書(提出用)(控用) [Excelファイル/99KB]
- 法人市民税予定申告書(提出用)(控用) [Excelファイル/93KB]
- 法人市民税納付書 [Excelファイル/51KB]
- 更正の請求書 [Excelファイル/82KB]
- 法人市民税均等割申告書(第22号の3様式) [Excelファイル/66KB]
- 課税標準の分割に関する明細書 [Excelファイル/34KB]
- 法人等設立・異動申告書(提出用)(控用) [Excelファイル/53KB]
固定資産税関係様式
PDFファイル、Excelファイルどちらの様式を使っていただいてもかまいません。ただし、Excelファイルを使われる場合、パソコン上で入力されることは可能ですが、様式の文言を変えないでください。
※身分証明書の提出が必要となる場合がございます。
- 住宅用家屋証明申請書[PDFファイル/54KB] 住宅用家屋証明証明書[PDFファイル/79KB] 住宅用家屋証明申請書・証明書[Excelファイル/25KB] 記入例 [PDFファイル/97KB]
申立書[PDFファイル/36KB] 申立書[Excelファイル/11KB]
個人が住宅を新築または購入して自己の住宅として居住し、一定の要件にあてはまる場合に申請により市で発行する証明書です。この証明書を建物の所有権保存登記等の申請書に添付すると、登録免許税が軽減されます。なお、住宅用家屋証明書申請時にこの家屋にやむを得ない事情により未入居の場合は、申立書が必要です。(申立日から入居予定日までの日数は、原則として1~2週間程度です。) - 未登記家屋に係る所有者変更申請書[PDFファイル/43KB] 未登記家屋に係る所有者変更申請書[Excelファイル/13KB] 記入例 [PDFファイル/46KB]
法務局で登記されていない家屋の所有者を変更する場合は、税務課にお届けください。売買、相続、贈与等の所有者変更の原因を証明する書類を添付してください。 - 家屋滅失届[PDFファイル/32KB] 家屋滅失届[Excelファイル/17KB] 記入例 [PDFファイル/37KB]
住宅や倉庫等の家屋の全部または一部を取り壊された時は、税務課にお届けください。なお、住宅の取り壊しにより、住宅用地に対する固定資産税の特例措置の適用がなくなることがあります。 - 固定資産現所有者兼相続人代表者指定届[PDFファイル/121KB] 固定資産現所有者兼相続人代表者指定届[Excelファイル/54KB] 記入例 [PDFファイル/99KB]
所有者が死亡され、その方の所有する資産の相続が決定するまでの間、納税通知書を受領する代表者を指定していただくものです。(相続の登記や相続税等とは関係ありません。) - 納税管理人申告書[PDFファイル/38KB] 納税管理人申告書[Wordファイル/123KB] 記入例 [PDFファイル/134KB] ※A3で印刷願います。
市外に居住されている方で納税に不便のある場合は、代わりに納税の管理をされる方(納税管理人)を定めることができます。これによりまして、その方に納税通知書等を送付させていただきます。 - 納税通知書送付先変更届兼共有資産代表者変更届[PDFファイル/56KB] 納税通知書送付先変更届兼共有資産代表者変更届[Excelファイル/31KB]
記入例 [PDFファイル/67KB]
都合により、納税通知書の送付先を変更したい場合に届出をします。納税義務者と届出人が異なる場合には、納税義務者からの委任が必要となります。 - 固定資産税(償却資産)課税標準の特例申告書[PDFファイル/43KB] 固定資産税(償却資産)課税標準の特例申告書[Wordファイル/16KB]
記入例 [PDFファイル/48KB]
この申告書は「課税標準の特例」が適用される資産を新たに取得された場合に、償却資産申告書と共に1月末日までに提出してください。
軽自動車税関係様式
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書 [Excelファイル/33KB]
- 軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書 [Excelファイル/32KB]
- 委任状(軽自動車税) [Excelファイル/10KB]
- 原動機付自転車改造明細書 [Excelファイル/15KB]
- 市税関係書類送付先等登録申請書 [Excelファイル/19KB]
罹(り)災証明関係様式
自然災害によって住家に被害を受けた場合に、被災者からの申請に基づき住家の被害家屋調査を実施し、調査結果に応じて被害の程度を証明するものです。