本文
相生市教育特区
海と森と人が輝く「相生市教育特区」 (平成19年7月4日構造改革特別区域計画認定)
平成19年3月末日で廃校となった旧相生市立相生中学校
概要
相生市は、造船業で栄えたまちですが、人口減少に伴い、若者の人口流出が続いている中にあって、新たに地域を活性化し、地場産業に活路を見出すためには、定住人口及び交流人口を増加させることが必要不可欠であると考え、平成19年3月末日で廃校となった旧相生中学校の利活用を目指し、株式会社立による広域通信制単位制高等学校を設置するため、構造改革特別区域計画を申請し、同年7月4日付けで内閣府から「海と森と人が輝く相生市教育特区」として認定を受けました。
特区認定により、学校設置の許可は相生市長が行うこととなり、同年8月20日、株式会社から高等学校設置認可申請書が提出され、その後、市が設置する審議会で審査の結果、同年11月16日に学校設置認可を許可しました。
なお、高等学校の概要については、「相生学院高等学校ホームページ<外部リンク>」をご参照ください。
海と森と人が輝く相生市教育特区
- 特区認定書[PDFファイル/51KB]
- 計画概要<外部リンク>
- 計画書<外部リンク>
学校設置審議会
学校設置認可証
学校関係情報公開
- 学校経営
- 平成22年度
- 学校教育
- 平成22年度
- 学校評価結果(第三者評価)
- 平成20年度[PDFファイル/135KB]
- 平成21年度[PDFファイル/136KB]
- 平成22年度[PDFファイル/169KB]
- 平成23年度[PDFファイル/230KB]
- 平成24年度[PDFファイル/234KB]
- 平成25年度[PDFファイル/233KB]
- 平成26年度[PDFファイル/199KB]
- 平成27年度[PDFファイル/195KB]
- 平成28年度[PDFファイル/201KB]
- 平成29年度[PDFファイル/180KB]
- 平成30年度[PDFファイル/105KB]
- 令和元年度[PDFファイル/97KB]
- 令和2年度[PDFファイル/109KB]
- 令和3年度 [PDFファイル/102KB]
- 令和4年度 [PDFファイル/81KB]
- 令和5年度 [PDFファイル/79KB]
リンク
- 認定された構造改革特別区域計画について<外部リンク>
- 構造改革特別区域法<外部リンク>
- 構造改革特別区域法施行令<外部リンク>
- 構造改革特別区域法施行規則<外部リンク>