ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 相生市看護専門学校 > (社会人の方へ)専門実践教育訓練給付制度について

本文

(社会人の方へ)専門実践教育訓練給付制度について

ページID:0068402 更新日:2025年2月18日更新 印刷ページ表示

(社会人の方へ)専門実践教育訓練給付制度のお知らせ

 本校は、令和7年4月から厚生労働大臣が指定する「専門実践教育訓練給付制度」の対象となる講座に指定されました。
 この制度は、令和7年4月入学者(社会人)から適用されます。

 スクール名:相生市看護専門学校
 実施者 :相生市
 指定番号:2812006-2510011-9
 指定期間:令和7年4月1日~令和10年3月31日
 講座名称:看護学科
 訓練期間:36か月
 訓練時間:2,985時間
 開校月 :4月

 明示書 [PDFファイル/146KB]
 進度表(単位・時間数) [PDFファイル/342KB]

1「専門実践教育訓練給付制度」とは

 「専門実践教育訓練給付制度」は、一定の条件を満たす雇用保険の在職者の方、または離職者の方が厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練講座を自己負担で受講したときに、教育訓練にかかった経費の一部について、ハローワークから給付金が受けられる制度です。(資格要件がありますので、ご注意ください。)

2 給付条件・申請方法

 受給のための手続きは、訓練前キャリアコンサルティングを受けたうえで、入学の原則2週間前までにハローワークに必要書類を提出する必要がありますので、受給資格、申請方法等については、お近くのハローワークにお問い合わせください。
 下記のホームページでも制度の詳細が紹介されていますので、ご参照ください。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットボット