新型コロナウイルス ハザードマップ 住民票 ペーロン祭 牡蠣 子育て 移住定住
本文
学科名 | 看護学科(看護師3年課程) |
---|---|
募集定員 | 40人 |
修業年限 | 3年 |
推薦入学試験 (定員の3割程度) | |
---|---|
出願資格 |
1 令和6年3月高等学校卒業見込みの者 2 高等学校が証明する調査書の評定平均値が3.5以上で、高等学校長が責任をもって推薦する者 3 将来看護を職業として社会に貢献する意思を有する者 |
考査料 |
20,000円 |
願書受付 |
令和5年10月2日(月曜日)~令和5年10月27日(金曜日) ※当日消印有効 |
試験科目 |
1 国語総合(古文・漢文を除く) 2 面接 |
試験日 |
令和5年11月2日(木曜日) |
試験会場 |
相生市看護専門学校 仮設校舎内(相生市汐見台2番地2) |
合格発表 |
令和5年11月13日(月曜日) |
特別推薦入学試験 (推薦入学定員の範囲内で若干名) | |
---|---|
出願資格 |
(1)令和6年3月高等学校卒業見込みの者 (2)下記のアからウのいずれかの要件を満たす者 ア (ア) 高等学校在学中に、文化、芸術の分野において、公的機関または公的機関に準ずる機関が主催・後援する全国大会、地区大会に出場した者、または都道府県大会で入賞した者 (イ) 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、出場権を得ていた全国大会や地区大会等が中止となった者 (ウ) 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い中止となった各種大会等において、開催されていた場合に、上記(ア)程度の実績が見込まれる者 (エ) 上記(ア)~(ウ)のいずれかを満たす者で、高等学校長がその実績を認め責任を持って推薦する者 イ 高等学校在学中に、社会貢献活動、ボランティア活動等に熱意を持って継続的に取り組み、その活動内容について公的な証明を得られる者で、高等学校長がその実績を認め責任を持って推薦する者 ※1 活動の記録は、令和5年10月1日までのものを対象とし、公的証明書等(写し可)を必要とする。 公的証明書等には、高等学校発行のものを含む。 ※2 短期間の活動は、対象としない。 ウ (ア) 高等学校在学中に、スポーツの分野において、公的機関または公的機関に準ずる機関が主催・後援する全国大会、地区大会に出場した者または、都道府県大会で以下に示す実績を有する者 a 個人競技にあっては、ベスト4以上の成績を収めたもの。 b 団体競技にあっては、ベスト8以上の成績を収めたチームで指導的役割(部長・キャプテン等)を果たした者もしくは、レギュラー選手またはそれに準ずる選手(大会登録選手)として、その活躍が顕著であった者 (イ) 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、出場権を得ていた全国大会や地区大会等が中止となった者 (ウ) 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い中止となった各種大会等において、開催されていた場合に、上記(ア)程度の実績が見込まれる者 (エ) 上記(ア)~(ウ)のいずれかを満たす者で、高等学校長がその実績を認め責任を持って推薦する者 ※3 地区大会とは、近畿大会、中国大会、四国大会等をいう。 私学大会については、全国大会のみを対象とし、地区私学大会以下は対象としない。 ※4 各種大会が等が中止となり、各都道府県にて実施した代替の大会等も対象とする。 (3)高等学校が証明する調査書の評定平均値3.1以上の者 (4)将来、看護師を職業として社会に貢献する意思を有する者 |
考査料 |
20,000円 |
願書受付 |
令和5年10月2日(月曜日)~令和5年10月27日(金曜日) ※当日消印有効 |
試験科目 |
1 国語総合(古文・漢文を除く) 2 面接 |
試験日 |
令和5年11月2日(木曜日) |
試験会場 |
相生市看護専門学校 仮設校舎内(相生市汐見台2番地2) |
合格発表 |
令和5年11月13日(月曜日) |
出願資格
1 高等学校卒業者またはその他学校教育法第90条第1項の規定に該当する者で、次のアまたはイのいずれかに該当する者
ア 令和5年8月1日以前から引き続き市内に住所を有する者
イ 令和5年8月1日以前から引き続き市内の医療機関や福祉施設に勤務する者で、病院長、看護部長及び施設長の何れかの推薦書を得られる者
2 卒業後、西播磨医療圏域内(※)の医療機関に勤務しようとする積極的な意思のある者
3 合格した場合は本校に必ず入学できる者
考査料
20,000円
願書受付
令和5年10月2日(月曜日)~令和5年10月27日(金曜日) ※当日消印有効
試験科目
1 国語総合(古文・漢文を除く)
2 面接
試験日
令和5年11月2日(木曜日)
試験会場
相生市看護専門学校 仮設校舎内(相生市汐見台2番地2)
合格発表
令和5年11月13日(月曜日)
※ 西播磨医療圏域(相生市、赤穂市、上郡町、たつの市、太子町、宍粟市、佐用町)
一般(一次)入学試験 | |
---|---|
出願資格 |
1 高等学校卒業者(令和6年3月卒業見込みの者を含む) 2 その他学校教育法第90条第1項の規程に該当する者(該当する見込みの者を含む) |
考査料 |
20,000円 |
願書受付 |
令和5年11月17日(金曜日)~令和5年12月11日(月曜日) ※当日消印有効 |
試験科目 |
1 国語総合(古文、漢文を除く) 2 コミュニケーション英語基礎、コミュニケーション英語1 3 数学I、生物基礎のうち1科目選択 4 面接 |
試験日 |
令和5年12月15日(金曜日) |
試験会場 |
相生市看護専門学校 仮設校舎内(相生市汐見台2番地2) |
合格発表 |
令和5年12月25日(月曜日) |
一般(二次)入学試験 | |
---|---|
出願資格 |
1 令和6年3月高等学校卒業見込みの者は、今年度の本校の推薦入学試験或いは一般(一次)入学試験の何れか、または両方を受験した者 2 高等学校卒業者または学校教育法第90条第1項の規程に該当する者(見込みの者を含む)は、今年度の本校の一般(一次)入学試験を受験した者に限る。 |
考査料 |
20,000円 |
願書受付 |
令和6年2月5日(月曜日)~令和6年2月13日(火曜日) 出願期間8日間 ※当日消印有効 |
試験科目 |
1 小論文 2 面接 |
試験日 |
令和6年2月16日(金曜日) |
試験会場 |
相生市看護専門学校 仮設校舎内(相生市汐見台2番地2) |
合格発表 |
令和6年2月26日(月曜日) |
入学願書等提出いただいた個人情報につきましては、以下の目的のため利用し、目的以外に利用することは一切いたしません。
【学校窓口】受付:平日の午前8時30分~午後5時15分
※資料代として500円をお支払いください。
【郵送による請求】封筒の余白に「願書請求」と朱書きし、下記の(1)、(2)を同封して本校宛、郵送してください。
(1)250円切手を貼った返信用封筒(角型2号 240ミリ×332ミリ 折込可)に、送付先の郵便番号・住所・氏名を記入
(2)500円分の定額小為替(資料代)