ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 防災情報 > 災害に備えて > 南海トラフ地震に備えよう!

本文

南海トラフ地震に備えよう!

ページID:0067604 更新日:2025年3月19日更新 印刷ページ表示

 

南海トラフ地震への日頃からの備えについて

令和6年8月8日(木曜日)19時15分、気象庁から「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されましたが、地震活動や地殻変動に特段の変化が観測されなかったことから、令和6年8月15日(木曜日)17時をもって特別な注意の呼びかけが終了いたしました。

しかしながら、地震発生に備えて、家具の固定や食料・水の備蓄等、日頃からの避難の準備を整え、避難先や家族との安否確認手段について確認するなど、地震に対する準備は引き続き行ってください。

 

情報収集について

〇あいおい防災ネットや、相生市公式ラインをご活用ください

あいおい防災ネット登録方法

相生市公式ライン登録方法

 

〇相生市ハザードマップをご活用ください

相生市ハザードマップ

(抜粋)

地震・液状化について [PDFファイル/43.11MB]

津波について [PDFファイル/11.24MB]

備えと対策 [PDFファイル/3.71MB]

 

〇関連リンク

南海トラフ地震臨時情報が発表されたら!(内閣府防災情報のページ)<外部リンク>

南海トラフ地震対策参考資料(内閣府防災情報のページ)<外部リンク>※多言語資料があります。

南海トラフ地震臨時情報とは?教えて、はれるん!(神戸地方気象台のページ)<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットボット