ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > ライフステージ > 楽しむ > 相生市ソーシャルメディア公式アカウントについて
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市民参加 > 協働・市民活動 > 相生市ソーシャルメディア公式アカウントについて

本文

相生市ソーシャルメディア公式アカウントについて

ページID:0053968 更新日:2023年10月20日更新 印刷ページ表示

 ソーシャルメディアとは、インターネット上で利用者同士が情報を交換する手段のことです。代表的なものに、フェイスブック(Facebook)、ツイッター(Twitter)、ブログ(Blog)があります。
 本市においても、様々な手段を利用した情報発信を行い、充実した広報活動を図るため、下記のとおりガイドラインを策定しました。
 そして、各ソーシャルメディアにおいて、公式アカウントを作成し情報提供を行っていきます。

LINE公式アカウント

 LINEとは、利用するユーザー同士がコミュニケーションをとることができるLINE株式会社のサービスです。

※なお、相生市LINEアカウントでは、相生市へのメッセージの返信はできません。

アカウント名 相生市
主な発信内容 市からのお知らせ、子育て、健康・医療、福祉、教育・学校、イベント情報など
運用方針 相生市LINE運用方針 [PDFファイル/100KB]
問合せ先 企画総務部 企画広報課
電話番号:0791-23-7123

インスタグラム(Instagram)公式アカウント

 インスタグラムとは、写真を撮影・加工し、共有するソーシャルネットワーキングサービスで、スマートフォンアプリを通じて投稿・閲覧することができるほか、閲覧のみであればパソコンなどからもできます。インスタグラムの利用方法については、「Instagramヘルプセンター」でご確認ください。

アカウント名 相生市役所<外部リンク>
主な発信内容 知名度向上・来訪者増加のため、市内で実施されるイベントの様子や風景など、市の魅力を発信
運用方針 相生市企画広報課Instagram運用方針
問合せ先 企画総務部 企画広報課
電話番号:0791-23-7123

フェイスブック(Facebook)公式アカウント

 フェイスブックとは、世界中で利用されているSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で、インターネット上で様々なつながりを作ることができるサービスです。ユーザー同士が交流するほか、企業や団体などのページのファンになると「いいね!」機能やコメントの投稿などで、双方向のコミュニケーションを図ることができます。
 「いいね!」ボタンを押したり、コメントを投稿するためには、アカウント登録が必要です。13歳以上であれば無料でアカウント登録ができます。フェイスブックの利用方法については、「Facebookヘルプセンター」でご確認ください。

アカウント名 相生市定住促進室<外部リンク>
主な発信内容 定住を促すため、定住・子育て施策の紹介、定住関連情報などに特化した情報発信
運用方針 相生市定住促進室Facebook運用方針
問合せ先 企画総務部 定住促進室
電話番号:0791-23-7125
アカウント名

相生市文化会館<外部リンク>

主な発信内容

相生市文化会館の来場者・利用者等の向上のため、会館で実施するイベント情報や利用者の声等を情報発信。また、会館付近の店舗や情景も配信。

運用方針 相生市文化会館Facebook運用方針
問合せ先

相生市教育委員会生涯学習課
電話番号:0791-23-7118

ユーチューブ(Youtube)公式アカウント

 ユーチューブ(Youtube)とは、2005年2月に創設され、何十億人もの人々がオリジナルの動画を共有するサービスです。
 ユーチューブの利用方法については、Youtubeのホームページ「Youtubeについて」でご確認ください。

アカウント名 kosumosumovie<外部リンク>
主な発信内容 市民グループのコスモスムービーと一緒に、まちの魅力を再発見し、様々な相生の情報を動画にし、発­信しています。
問合せ先 市民生活部 まちづくり推進係
電話番号:0791-23-7130
アカウント名 相生市公式チャンネル<外部リンク>
主な発信内容 相生市の情報全般
問合せ先

企画総務部 企画広報課
電話番号:0791-23-7123

アカウント名 相生市教育委員会
主な発信内容 幼稚園児の学びの支援、小中学校児童・生徒の学習支援、絵本の読み聞かせ、相生の歴史、簡単エクササイズ
問合せ先

教育委員会 管理課
電話番号:0791-23-7142

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットボット