相生市介護保険の状況
相生市の介護保険の状況
1 要介護認定等の状況
(1) 高齢者人口(令和2年10月末時点)
市内人口 28,846人 (男 13,942人 女 14,904人)
うち65歳以上人口 10,330人 (男 4,406人 女 5,924人)
高齢化率 35.81% ※人口は住民基本台帳による
(2) 要介護認定申請件数
令和2年10月分 129件 (うち新規申請 50件)
令和2年度累計 937件 (うち新規申請 291件)
(3)要介護認定者数(令和2年9月末)
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
令和2年9月末 | 252 | 289 | 384 | 238 | 229 | 216 | 159 | 1,767 |
(4) 事業対象者申請件数
令和2年10月分 3件 (うち新規申請 3件)
令和2年度累計 17件 (うち新規申請 11件)
2 サービスの利用状況
令和2年9月審査分
サービス種別 | 介護予防 | 介護給付 | ||||
件数 | 回数 | 介護給付費 | 件数 | 回数 | 介護給付費 | |
訪問介護(ヘルパー) | 0 | 0 | 0 | 205 | 2,984 | 13,665,982 |
訪問入浴介護 | 0 | 0 | 0 | 12 | 55 | 656,954 |
訪問看護 | 41 | 188 | 1,019,114 | 89 | 547 | 3,758,047 |
訪問リハビリテーション | 17 | 104 | 594,036 | 50 | 289 | 1,587,064 |
通所介護(デイサービス) | 0 | 0 | 0 | 127 | 1,137 | 8,084,246 |
通所リハビリテーション | 68 | 351 | 2,254,686 | 152 | 1,283 | 10,278,097 |
福祉用具貸与 | 225 | 6,785 | 1,298,015 | 435 | 12,506 | 5,179,513 |
短期入所生活介護 | 2 | 8 | 62,748 | 67 | 967 | 7,373,089 |
短期入所療養介護 | 0 | 0 | 0 | 5 | 48 | 477,644 |
居宅療養管理指導 | 12 | 21 | 80,433 | 225 | 430 | 1,427,443 |
特定施設入所者介護 | 10 | 310 | 801,343 | 78 | 2,304 | 14,137,352 |
認知症対応型共同生活介護 | 0 | 0 | 0 | 83 | 2,423 | 20,506,111 |
認知症対応型通所介護 | 1 | 8 | 68,814 | 25 | 195 | 1,998,432 |
小規模多機能型居宅介護 | 15 | 248 | 1,082,907 | 70 | 1,618 | 13,811,162 |
小規模多機能型居宅介護(短期利用) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 | 0 | 0 | 0 | 3 | 93 | 385,416 |
地域密着型通所介護 | 0 | 0 | 0 | 159 | 1,387 | 10,624,775 |
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) | 0 | 0 | 0 | 198 | 5,727 | 50,058,800 |
介護老人保健施設 | 0 | 0 | 0 | 94 | 2,782 | 25,825,111 |
介護療養型医療施設 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
介護医療院 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
居宅介護サービス計画給付費 | 280 | 0 | 1,227,800 | 575 | 0 | 8,444,147 |
サービス種別 | 介護予防生活支援 | ||
件数 | 回数 | 介護予防生活支援サービス費 | |
訪問型サービス | 148 | 864 | 2,328,003 |
通所型サービス | 163 | 865 | 3,479,951 |
介護予防ケアマネジメント事業費 | 152 | 0 | 682,120 |