ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > ライフステージ > 妊娠・出産 > 子育て世代包括支援センター > 相生市伴走型相談支援及び出産・子育て応援給付金事業
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 子育て情報 > 手当・助成 > 子育て世代包括支援センター > 相生市伴走型相談支援及び出産・子育て応援給付金事業

本文

相生市伴走型相談支援及び出産・子育て応援給付金事業

ページID:0061507 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

相生市では、妊娠、出産、育児に関する不安や困りごとなど、1人ひとりの妊婦や子育て世帯に寄り添い、必要な支援につなぐ伴走型相談支援の充実を図ると共に、安心して出産、子育てができる環境を整備するため「出産応援給付金」と「子育て応援給付金」を支給しています。
対象となる方へは、個別にご案内しています。

伴走型相談支援

対象者

全ての妊婦及び主に0歳から2歳の乳幼児を養育する者

実施内容

出産・育児等の見通しを立てることができるよう、面談等を実施し、妊娠届出時から妊娠・子育て世帯に寄り添い、相談に応じ、関係機関と情報を共有しながら必要な支援につなげます。

  1. 妊娠届出時の面談
  2. 妊娠8か月頃の面談
  3. 出産後の面談
  4. 情報発信及び随時の相談

出産応援給付金

妊娠1回につき5万円

支給対象者(所得制限なし)

妊娠の届出をした妊婦(給付金申請日に相生市に住所の有する者)

※ただし、他の自治体が交付する同種同様の給付を受けていない妊婦

申請方法

妊娠届出する際に申請書を配付し、窓口での面談後に申請する

※出産応援給付金の申請は、「妊婦本人との面談」が必須となります。妊婦本人以外(代理人)が妊娠届出をする場合は、後日、妊婦本人と面談した際に申請していただきます。

提出物

1.相生市出産応援給付金支給申請書(様式第1号)

※給付金の振込先の通帳、キャッシュカード等、口座確認ができるものをご提示ください

子育て応援給付金

対象児1人につき5万円 

支給対象者 (所得制限なし)

令和4年4月1日以降に出生した乳児を養育する方(原則は乳児と同居する母または父)

※ただし、他の自治体が交付する同種同様の給付を受けていない者

申請方法

出生連絡票提出時に申請書等を配付し、赤ちゃん訪問等の面談時に申請する

※申請にあたって「出生後の面談」が必須となりますので、新生児訪問等を受けた後に申請できます

※里帰り先での訪問対応等となる場合は個別にご案内します。必要時ご相談ください

提出物

1.育児支援チェックリスト、赤ちゃんへの気持ち質問票(両面印刷1枚)

2.相生市子育て応援給付金支給申請書(様式第2号)

※給付金の振込先の通帳、キャッシュカード等の口座確認ができるものをご提示ください

 


チャットボット