ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 平芝幼稚園 > 9月のトピックス

本文

9月のトピックス

ページID:0068105 更新日:2024年10月1日更新 印刷ページ表示

大根の種まき

全園児が畑へ行って、大根の種を蒔きました。
立派な大根が収穫できますように…。
大根の種まきをしているところ
くすの木の方に教えていただきました。
大根の種まきをしているところ

レッツリズムジャンプ

スポーツリズムトレーニング協会より、ゆりこ先生に来ていただき、4・5歳児がリズムジャンプを教わりました。
リズムジャンプを教わっているところ
音楽に合わせて、『5、6せーの!!』
リズムジャンプを教わっているところ

祖父母参観日

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にシールラリーを回りました。
祖父母参観日のシールラリー
目指せ一等賞では、おじいちゃんおばあちゃんに紐通しに挑戦してもらいました。
祖父母参観日のシールラリー
一緒にカプラで遊んだり…
祖父母参観日のシールラリー
絵本を読んだり…
祖父母参観日のシールラリー
体を動かしたり…
祖父母参観日のシールラリー
コスモス畑での記念撮影もばっちりです!
祖父母参観日のシールラリー
『いつもありがとう。元気でいてね!』
今年のプレゼントは、ティッシュボックスです。
祖父母参観日のシールラリー
たくさん使ってね!!
祖父母参観日の写真

野球教室

双葉クラブから田中監督に来ていただき、5歳児が野球を教わりました。
野球教室をしているところ
まずは投げる練習です。
野球教室をしているところ
ボールをよく見て打ちます!
ナイススイング!!
野球教室をしているところ
野球って楽しいね!
田中監督、ありがとうございました!!
野球教室をしているところ

5歳児 姫路バス旅行

市内の全5歳児が合同で姫路市立水族館に行きました。
バスに乗って出発進行!!
姫路バス旅行に行くところ
ドキドキわくわく楽しみだなぁ!
姫路バス旅行に行くところ
水族館に到着です!
姫路バス旅行に行くところ
展示用のモノレールに乗ってハイチーズ!
姫路バス旅行に行くところ
ドクターフィッシュが手をパクパク。
姫路バス旅行に行くところ
こちらはタッチプールで、エイやサメに触ろうとしますが、ちょっと怖いな…。
控えめに触る子ども達でした。
姫路バス旅行に行くところ
ウニやヒトデも触れたね。
姫路バス旅行に行くところ
ちょっと早めのお弁当タイム~!
姫路バス旅行に行くところ
みんなで食べるとおいしいね!
姫路バス旅行に行くところ
遠足の楽しみといえば、食後のお・や・つ!
『やった~!あたりだ!』
姫路バス旅行に行くところ
クラゲきれいだなぁ。
姫路バス旅行に行くところ
一人一回ずつガチャガチャもしました。何が出るかな?
姫路バス旅行に行くところ
水槽の中にいるみたいだね!
姫路バス旅行に行くところ
オオサンショウウオを触ってみたよ。
姫路バス旅行に行くところ
『せいくらべ』どっちが大きいかな?
姫路バス旅行に行くところ
いろんな展示があって面白かったね。
姫路バス旅行に行くところ
あとちょっとで触れそう…!
姫路バス旅行に行くところ
水族館を満喫したので、バスに乗って帰ります!
姫路バス旅行に行くところ
たくさん遊んで、お疲れの様子です。
どんな夢を見ているのかな?
姫路バス旅行に行くところ

3・4歳児 遠足

3・4歳児は、市バスに乗って相生公民館に行きました。
遠足に行くところ
バスに乗れて嬉しいな~!
遠足に行くところ
相生公民館に到着!まずは、館長さんにご挨拶です。
遠足に行くところ
そして、茶室に移動します。
遠足に行くところ
館長さんのお話を聞きます。
遠足に行くところ
しっかりとお辞儀をしてから、茶席に着きます。
初めてでしたが、とっても上手にお辞儀ができていましたよ。
遠足に行くところ
館長さんにお茶を点てていただきました。
遠足に行くところ
お茶と茶菓子をいただきました。
遠足に行くところ
ほとんどの子が初めてでしたが、残さず飲んでいる子が多くて驚きました!
遠足に行くところ
ちょっと苦かったけど、美味しかったよ!
遠足に行くところ
その後、おかだ港店さんにおじゃましてコロッケを一人ずつ購入しました。
遠足に行くところ
『コロッケください!!』
遠足に行くところ
おかだ港店さん、ありがとうございました。
遠足に行くところ
公民館に戻って、ランチタイムです!
遠足に行くところ
『コロッケ美味しいよ!』
遠足に行くところ
遠足最高~!!
遠足に行くところ
バスまだかなぁ?バス停で帰りのバスを待つ子ども達でした。
遠足に行くところ

 

 

 

 

 


チャットボット