新型コロナウイルス ハザードマップ 住民票 ペーロン祭 牡蠣 子育て 移住定住
本文
双葉中学校から4人のお兄さんが来てくれました。
みんなすぐに仲良くなり、たくさん一緒に遊びました。
お兄ちゃんと一緒に、ジャンケン列車出発進行~!
毎日絵本を読んでもらったよ。
お昼ご飯も一緒に食べたよ!
お楽しみ会では、部活動の紹介として卓球を教えてもらったよ。
ラケットにあてるの難しいなぁ…。
でも、初めての卓球に興味津々の子ども達でした。
全園児でするドロケイも楽しかったね。みんな必死に逃げました!
最後に、折り紙で作った手裏剣をもらいました。
たくさん遊んでくれてありがとう!
6月4日は、虫歯予防デーでした。
歯科検診で、虫歯のなかったお友達が表彰状をもらいました。
おめでとう!これからも歯磨きがんばってね!
虫歯ゼロ!素晴らしい!!
全園児でじゃがいもを掘りに行きました。
3歳児にとっては、初めての畑。記念すべき畑デビューです!
じゃがいも、出ておいで~!
出てくる出てくる、大きなじゃがいも!
こんなにたくさん穫れたよ!
大豊作でした。たくさん収穫できて嬉しいね!
たくさんのじゃがいもでパンパンのリュックを背負って帰ります。
なんと優しいことでしょう!!5歳児が3歳児のリュックを持って帰ってあげる姿が見られました。
後日、収穫したじゃがいもをポテトチップスにして食べました。
おいし~い!
4・5歳児を対象に歯科教室がありました。
虫歯についてのお話や、歯磨きの仕方を教えてもらいました。
歯ブラシの持ち方、磨き方、教えてもらった通りにこれから歯磨きしようね!
3歳児も歯磨き上手になったよ!
4歳児が親子で給食を食べました。
双葉小学校の栄養教諭の先生に来ていただき、給食についてや食事のマナーについてのお話を聞きました。
みんなで食べるとおいしいね!
好き嫌いせずに、何でも食べよう!
暑くなってきたので、着替えをして水遊びや泥遊びを楽しんでます!
水たまりができたよ!
こちらは、シャボン玉。
ゆっくり吹くと、たくさんできたり大きいシャボン玉ができたよ!
七夕に向けて、笹飾りを作っています。
はさみも上手に使えるようになってきました。