新型コロナウイルス ハザードマップ 住民票 ペーロン祭 牡蠣 子育て 移住定住
本文
遊戯室に集まって、こどもの日のつどいを行いました。
自分の好きな色を選んで…
なかよしグループのお友達と一緒に大きな兜を折ったよ!
完成した兜をかぶって記念撮影!
金のミニ兜見つけた!!ミニ兜探しもしました。
最後はみんなで、プリンを食べたよ!おいしかったね!
今年度も読み聞かせサークル『よむぞうきくぞう』のお母さん達が絵本を読んでくれます。
今日は何の絵本かな?
今月から午後保育が始まり、お弁当や給食もスタートしました。
いっぱい食べて大きくなってね!
お弁当最高~!
3歳児も週1回のお弁当が始まりました。
みんなで食べるとおいしいね!
4・5歳児が畑に行って、さつまいもの苗を植えました。
くすの木のみなさん、ベジーズのお母さん達に手伝ってもらいながら植えていきます。
秋に、たくさん収穫できますように!
帰る前に、豆も収穫したよ!
「ここにあった!」「大きいの見つけた!」と、宝探しをしているかのようでした。
絵本作家の木村研先生にお越しいただき、学年ごとに親子で手作りおもちゃを作って遊びました。
折り紙飛行機凧を作ったよ。
どの色にしようかなぁ?
すごい!よく飛んでいます!
こちらは、ゆらゆらタワー。
落ちないように慎重に積み重ねていますね。
紐の位置がとっても重要!
つける位置によって、よく飛んだり飛ばなくなったりするそうです。
おたまじゃくし可愛いね!
ストローっていろんな遊び方があっておもしろい!
年長児は、ストローアーチェリーを作りました。
的を狙って~それっ!!
5歳児がペーロンパレードに参加しました。
みんなで歩いてスタート地点に移動します。
ペーロン音頭を踊りました。
ドンデンジャンとくりゃ みんな出てこいこい~
見ている人達に応援してもらって、嬉しかったよ!
最後は、輪になってみんなで踊りました。
5月生まれのお友達の誕生会です!
ハイタッチをしながらおめでと~う!
誕生日のお友達は、みんなの前で名前と、大きくなったら何になりたいかを言います。
誕生日プレゼントは何だろう?