ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 相生市立あおば幼稚園 > 9月のお知らせ

本文

9月のお知らせ

ページID:0071691 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

今月のお知らせ

 2学期も元気いっぱい!笑顔いっぱい!スタート!!
 2学期は、遠足、運動会、音楽会等、子どもたちの世界がぐんぐん広がる行事が待っています。 一人一人が自分の力を発揮できるよう援助していきたいと思います。まだまだ残暑厳しい日が続きます。 十分な水分補給ができるよう、水筒にはお茶かお水をたくさん入れておいてください。特に預かり保育利用の方は、一日過ごせる十分な量をお願いします。今学期も温かいご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。

今月の目標

3歳児・園生活のリズムを取り戻し、先生や友達と一緒に安心して過ごす。
4歳児・園生活に必要な事を自分で行おうとしたり、友達と関わって遊ぶことを楽しんだりする。
​5歳児・力を合わせたり誘い合ったりして、いろいろな運動遊びに楽しんで取り組む。

持ってくるもの

〈5日まで〉 ・みんなのなつ ・作業用エプロン ・のりの手ふき
〈毎日〉 ・タオル ・コップ ・水筒 〈午後保育がある日〉 ・歯ブラシ
※名前が消えかかっているものがないか、確認をよろしくお願いします。

給食開始について(4、5歳児)(9日)

​2学期の給食は、9日(火曜日)から始まります。給食袋をお子様と一緒に準備し、忘れ物がないようにしましょう。

祖父母参観日について(19日)

9月15日は、敬老の日です。園では、19日(金曜日)におじいさん、おばあさんをご招待して一緒に遊びたいと思っています。感謝の気持ちを込めて子どもたちと一緒にプレゼントも準備する予定です。詳しくは、祖父母参観日の手紙をご覧ください。

秋の交通安全運動について(21日から30日)

ご家庭で、交通ルールについて話し合い、外出時には大人がよい見本となるよう、心がけましょう。
(1)反射材用品等の着用促進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
(2)夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
(3)自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底

ワンピースイングリッシュAioi

2日、29日はユエン先生 
16日、18日、19日はチャリース先生が 来てくださる予定です。

5歳児バス遠足について(22日)

22日(月曜日)は、5歳児バス遠足です。3歳児、4歳児はお休み、預かり保育はありません。
※遠足の詳細は後日お知らせいたします。
※3歳児、4歳児の遠足は、11月の予定です。

10月の行事について

11日(土曜日)親子お祭り体験(振替休日:14日(火曜日))


チャットボット