新型コロナウイルス ハザードマップ 住民票 ペーロン祭 牡蠣 子育て 移住定住
本文
アジサイが鮮やかに咲く梅雨の季節になりました。室内で遊ぶ機会が多くなりますが、雨の日ならではの遊びを取り入れて、充実した日々を過ごしていきたいと思います。朝夕と日中の気温差や、天候による気温の変化が大きいこの時期、健康に過ごせるよう引き続き健康管理に十分留意していきましょう。
3歳児・先生や友達と一緒に、遊んだりする楽しさを味わう。
4歳児・友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わう。
5歳児・友達とのつながりを深め、共通の目的をもって遊ぶ。
半ズボン・半袖シャツ(園服)、クラス帽子を着用します。
体調や天候によって、長袖スモックを着るなど衣類の調節をしましょう。
名札は10月までご家庭で大切に保管しておいてください。
この週は、市内の中学2年生の生徒がいろいろなところで職業体験学習をします。あおば幼稚園にも、那波中学校より3名の生徒が来ます。
3日は、ユエン先生、30日から7月4日までチャリース先生が来てくださる予定です。毎日30分程度、4歳児、5歳児は歌やゲームをして英語に親しみます。
優良歯児の表彰を行います。乳歯の時から歯を大事にし、毎日朝晩の歯磨きを習慣づけるようにしましょう。歯磨き後は、スキンシップを兼ねての仕上げ磨きをお勧めします。
園においても、3歳児は弁当の後、4歳児、5歳児は弁当・給食の後に歯磨きを行っています。
4歳児、5歳児を対象に、歯科衛生士さんによる歯科教室を行います。歯磨きの大切さや虫歯についての話を聞いたり、歯磨き指導をしていただきます。
2次検査対象者、1次検査欠席者は、検尿容器を後日配布します。
当日の朝、採取して提出してください。
父の日と母の日を合わせて、6月にファミリーデーとしてお家の人に感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡したいと思います。13日に持って帰る予定です。
お家で保管していただいている支柱を持ってきてください。 大きな『ひまわり』が咲く予定です。ぐんぐん伸びてきた時のために ご用意ください。
今年度、購入された方は、園にあります。