ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 相生市立あおば幼稚園 > 4月のお知らせ

本文

4月のお知らせ

ページID:0069921 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

今月のお知らせ

 園庭に色とりどりの花が咲き、心地よい春の季節となりました。
3歳児10名、4歳児9名、5歳児12名、計31名で、令和7年度がスタートしました。一人ひとりの子ども達が笑顔で毎日楽しく過ごせるように、職員一同、子ども達の遊びや生活を見守りながら、保護者の皆さまと手を取り合って歩んでいきたいと思っております。温かいご支援とご協力、よろしくお願いいたします。​

今月の目標

3歳児・先生に親しみをもち、喜んで登園する。
4歳児・喜んで登園し、先生や友だちと一緒に遊ぶ。
​5歳児・進級した喜びを感じながら、友だちと楽しく遊ぶ。

行事予定、園だよりについて

 毎月の行事予定表は25日ごろ、園だよりは連絡事項のある時にお渡し致します。よくご覧の上、ファイルに綴って保管してください。 行事予定表、園だよりは、連絡ケースに入れて持ち帰りますので、連絡ケースは毎日カバンの中に入れておきましょう。

ワンピースイングリッシュAioi(ふれあい英語活動)について

 相生市事業 「ワンピースイングリッシュAioi」は、全園児対象に専門の講師(Flt)が来てくださいます。Flt1は、チャリース先生、Flt2は、ユエン先生が来てくださいます。Fltの先生と一緒に英語にふれて遊んだり、日常生活を一緒に楽しみたいと思います。4歳児、5歳児は1学期から、3歳児は11月から参加します。

登園時間、欠席連絡について

登園時間は、8時40分から8時50分です。早すぎたり、遅くならないようにしてください。
また、欠席の場合は、アプリ(コドモン)へ当日の8時30分まで行ってください。(職員が8時30分に確認します。)8時30分以降はの連絡は、8時30分から8時40分の間に電話連絡をお願いします。また、出席ノートのその日のところに、欠席理由を書いておいてください。 あおば幼稚園 Tel(22-7711)

園庭開放・駐車場について

1.園庭開放は、降園後30分間です。(12時降園の日は、12時30分まで) 預かり保育後は、園庭開放は行っておりません。遊ばずに降園しましょう。 また、 駐車場で過ごすのも危険です。すみやかに帰宅しましょう。
2.登降園時、駐車場が大変混み合います。朝、お子様が保育室に入りましたら、保護者の方は駐車場で過ごさずに帰宅してください。長時間、駐車しないようにご協力をお願いいたします。また、近隣住民や通行者等の迷惑にならないよう、車の運転や駐車のマナーを守りましょう!

発育測定について

4歳児、5歳児は11日(金曜日)、3歳児は15日(火曜日)に行います。
園では毎月発育測定を行い、身長、体重を測ります。園服、くつ下などすべてに名前をはっきり書いておいてください。4歳児、5歳児は、衛生検査(ハンカチティッシュ、爪等)も行います。​

預かり保育について(4歳児、5歳児預かり保育利用者)

利用に関する遵守事項
(1)預かり保育終了時刻(午後5時)まで利用すること。
(2)1ヶ月に12日以上利用すること。※疾病、忌引き等、特別な事情の場合を除く。

​​遵守事項が守れていない方は、翌月以降、預かり保育の利用ができなくなる場合がありますので、お気をつけください。

お知らせ

※園内、園周辺で撮影された写真、動画をSns等、ネット上に使用しないでください。
※4歳児、5歳児の給食は5月7日(水曜日)から始まります。弁当は全園児5月12日(月曜日)からです。
※毎日、水筒にお茶か水を入れて持たせてください。


チャットボット