新型コロナウイルス ハザードマップ 住民票 ペーロン祭 牡蠣 子育て 移住定住
本文
西播磨総合庁舎の光都農林振興事務所より
ヒノキ球プールや、積み木などを貸出していただきました。
初日は、木についての話を聞いたり、遊び方を教えてもらってから遊びました。
「木のプール気持ちいいね。」
転がしたり、寝転んだり、全身で木の心地よさを味わったね。
「細い木を繋げていき、長い線路ができたよ。」
「見て、高い!」
力を合わせて背丈より高く積み上げていました。
祖父母の皆さまをお招きし、幼稚園での姿を見てもらったり、
一緒に遊んだりしました。
歌を歌ったり、触れ合いながら一緒に歌を楽しみます。
「今日はおばあちゃんと一緒で嬉しいな。」
「かもつれっしゃ、しゅっしゅっしゅ~♪」
いつもより長い列車ができるね。
木育体験最終日ということで、祖父母の皆さんも一緒に
積み木で遊び、木の心地よさにふれていただきました。
「一緒に大きな家を作ったよ。」
最後に手作りプレゼントを渡しました。
「また一緒に遊ぼうね。」
5歳児が姫路へバス遠足に出かけました。
「水族館行ってきます!」
大きな水槽の前で魚の観察中。
「エイやサメなど沢山魚が泳いでいるね。」
泳いでいる魚に触るのは少しこわいけど、
ヒトデやウニは触ることができたよ。
館内にあったパズルも楽しみました。
なかなかカメが完成できずに苦戦する子ども達でした。
