新型コロナウイルス ハザードマップ 住民票 ペーロン祭 牡蠣 子育て 移住定住
本文
2学期も 元気いっぱい!笑顔いっぱい!スタート!!
長い夏休みが終わり、二学期のスタートです。 二学期は、運動会、遠足、音楽会等、子どもたちの世界がぐーんと広がる行事が待っています。一人一人が自分の力を発揮できるよう援助していきたいと思います。まだまだ残暑厳しい日が続きます。十分な水分補給ができるよう、水筒にはお茶かお水をたくさん入れておいてください。特に預かり保育利用の方は、一日過ごせる十分な量をお願いします。今学期も温かいご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。
3歳児・園生活のリズムを取り戻し、先生や友達と一緒に安心して過ごす。
4歳児・園生活に必要な事を自分で行おうとしたり、友達と関わって遊ぶことを楽しんだりする。
5歳児・力を合わせたり誘い合ったりして、いろいろな運動遊びに楽しんで取り組む。
登園時間は8時40分から8時50分です。早すぎたり、遅すぎたりしないようにしましょう。欠席の連絡は8時30分までにコドモンでお願いします。8時30分以降は電話連絡でお願いします。
2学期の給食は、10日(火曜日)から始まります。給食袋をお子様と一緒に準備し、忘れ物がないようにしましょう。
9月16日は、敬老の日です。園では、13日(金曜日)におじいさん、おばあさんをご招待して一緒に遊びたいと思っています。感謝の気持ちを込めて子どもたちと一緒にプレゼントも準備する予定です。
スポーツリズムトレーニング協会インストラクターの先生に来ていただき、リズムジャンプを楽しみます。
Pta廃品回収を行います。ご協力よろしくお願いいたします。
ご家庭で、交通ルールについて話し合い、外出時には大人がよい見本となるよう、心がけましょう。
1,反射材用品等の着用促進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
2,夕暮れ時以降の早めのらライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
3,自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
24日(火曜日)から27日(金曜日)はドミニカ先生、30日(月曜日)はユエン先生が来てくださる予定です。
25日(水曜日)は、5歳児バス遠足です。3歳児、4歳児はお休み、預かり保育はありません。
26日(土曜日)運動会(28日 振替休日)