ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 相生市立あおば幼稚園 > トピックス7月

本文

トピックス7月

ページID:0067351 更新日:2024年8月1日更新 印刷ページ表示

七夕(5日)

子どもが笹に作った輪つなぎの飾りを結んでいる写真

各クラスでは自分で作った笹飾りを、笹につけました。
「これはどこにつけようかな。」

ビニールプールの外に子どもが立ち、中に入っている物を釣り上げている写真

作った笹飾りを持ち寄り、全園児で七夕会をしました。
七夕の由来についてのお話を見たり、天の川から星を釣ったりして七夕を楽しみました。

4人の子どもが笹をもってポーズをとっている写真

短冊に書いた願いが叶いますように!

プール遊び

子ども2人がシャワーを浴びている写真

天気の良い日はプール遊びをしました。
「シャワー冷たい!はやくプールに入りたい!!」

プールの中で脚を動かして水しぶきをたてている写真

「顔に水がかかるよ~。」
思いきり足を動かしたら、水しぶきがあがったね。

ビニールプールの外から子どもが手を水につけている写真

3歳児は幼稚園で初めてのプール遊び!
少しずつ水に慣れていきながら友達と一緒に入ることを楽しみました。

誕生会(18日)

司会者がマイクの前に立っている写真

「今から7月の誕生会をはじめます。」

子どもが3人いて両側2人は座り、真ん中の一人がマイクを持って立っている写真

「おおきくなったら何になるの?」
みんなからの質問に答えることができたね。

プレゼントを渡す写真

大好きなお友達からのプレゼント嬉しいね。
「お誕生日おめでとう」

第一学期終業式・引き渡し訓練(19日)

第一学期終業式を行いました。

先生と手を繋ぐ園児を親に渡している写真

降園の際には、緊急時を想定した、引き渡し訓練も行いました。
「気を付けて帰ってね。」

新しい絵本の紹介

相生市社会福祉協議会、善意銀行様より
絵本を寄贈していただきました。

本棚に9冊の本が並んでいる写真

新しい絵本を見て、嬉しそうな子どもたちでした。
ありがとうございました。


チャットボット