ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 相生市立あおば幼稚園 > 7月のお知らせ

本文

7月のお知らせ

ページID:0067066 更新日:2024年7月1日更新 印刷ページ表示

今月のお知らせ

 キラキラと輝く太陽がとてもまぶしく、本格的な夏がすぐそこまでやってきています。
水遊びが気持ちのよい季節となりました。水に触れ親しむことを大切にし、一人ひとりが無理なく楽しめるように工夫していきたいと思います。また、日差しがきつく、気温が高くなる時期です。帽子をかぶる、こまめに水分補給をする、休憩をとるなどして、熱中症に気をつけたいと思います。水筒には十分な水分補給ができる量のお茶か水を入れてきてください。

今月の目標

3歳児 ・好きな遊びをして友達や先生と一緒に健康に過ごす。
4歳児   ・友達と活動しながら、夏の過ごし方を知る。
5歳児   ・友達とかかわり合いながら、夏の過ごし方を意識して行動する。

国民安全の日

7月1日は、「国民安全の日」です。この日を機に、特に子ども達の事故防止のため、園も家庭も地域も心を合わせて、生活環境の安全点検を行ってまいりましょう。また、水遊びが気持ち良い季節ですが、池や川など、危険な場所には子どもだけで行かないようにしましょう。

プール掃除(1日)、プール遊び開始(2日)

2日(火曜日)から子ども達が楽しみにしているプール遊びが始まります。以前お配りした園だよりに目を通していただき必要な持ち物の準備をよろしくお願いいたします。
1日(月曜日)に4歳児、5歳児はプール掃除をします。プール遊びに必要な持ち物とスポンジやタワシを持たせてください。

ワンピースイングリッシュAioi

 1日と16日はユエン先生、9日から12日はドミニカ先生が来てくださる予定です。毎日30分程度、4歳児、5歳児は歌やゲームをして英語に親しみます。   

七夕について(5日)

7日は七夕。おり姫さまとひこ星さまが年に一度、天の川で会える日です。
5日に3歳児、4歳児は先生と一緒に、5歳児は自分で笹飾りをつけます。

あおば夏祭りについて(6日)

親子でお祭り気分を楽しみながらいろいろなコーナーをまわります。時間は9時から11時30分です。8日(月曜日)は振替休日になります。

園児引き渡し訓練について(19日)

​​大雨等により警報が発令されたり、緊急時にお迎えに来ていただいたりする時のための訓練です。詳細は、後日お知らせします。

駐車場について

登校園時、駐車場は混み合います。門を出る際は、お子様と手をつないで出ていただき、飛び出し等がないようくれぐれも注意してください。また駐車場や自転車置き場付近で過ごすのは危険です。園庭開放後、預かり保育降園後はすぐにお帰りください。

8月、9月の行事予定

8月22日(木曜日) 登園日
9月 2日(月曜日) 第二学期始業式 10時降園 *預かり保育は3日(火曜日)からです。
9月10日(火曜日) 給食開始
9月13日(金曜日) 祖父母参観日(予定)
9月21日(土曜日) PTA廃品回収(22日予備日)


チャットボット