新型コロナウイルス ハザードマップ 住民票 ペーロン祭 牡蠣 子育て 移住定住
本文
3歳児は初めての運動遊びでした。
先生の真似をしながら動けるかな?
柔軟体操からスタートしました。
初めての大きなトランポリンの上では、バランスを取りながら歩いたり
思い切りジャンプしたり、競争したり、楽しさいっぱいだね。
4歳児、5歳児は柔軟体操の他にも、運動遊び、跳び箱をしました。
手と足を踏ん張って、ブリッジを沢山の子が出来るようになりました。
2学期の給食が始まりました。
季節に合わせたメニューもあり、
お月見の時には「おつきみだいふく」が出て
とても嬉しそうに食べる子ども達でした。
「今日はおかわりしたよ」
苦手な給食も友達と一緒なら頑張れるね。
敬老の日を前に、祖父母参観日を行いました。
ゲームコーナーを回りながら一緒に遊びました。
「やった!ねらいどおり!!」
おじいちゃん、おあばちゃんと一緒に
お菓子を分けながら食べたよ。
一緒に沢山遊んで楽しかったね。
「来てくれてありがとう」「ばあば大好き」
感謝の気持ちや大好きな気持ちを込めて作ったプレゼントを渡しました。
インストラクターの先生に来ていただき、リズムジャンプを楽しみました。
初めてのジャンプにも挑戦していきます。
手を上げたままジャンプできるかな?
「2人で列になって何が始まるのかな?」
「友達と一緒にジャンプしながら進むよ。」
難しいけど、友達との仲が深まったような・・・
とっても楽しみながらジャンプに取り組めたね。
姫路水族館にバス遠足へ行ってきました。
「エイに触ったら背中ツルツルだったよ。」
「クラゲいっぱい!」「ふわふわ泳いでるね」
引き出しを開けるとびっくり!中には仕掛けがあり、
沢山動かしながらカメ、トンボ、カエルなど
生き物のことについて発見していきました。
「楽しかった、また行きたい!」と翌日も
水族館の話で盛り上がる子ども達でした。
「今から9月うまれの誕生会を始めます」
司会にちょっとずつ慣れてきたかな?
ダンスタイム!音楽に合わせてノリノリでした♪