本文
固定資産税課税台帳などの縦覧・閲覧制度
縦覧制度
納税者(代理人)は、自己の土地や家屋の評価額が適正かどうかを確認するため、土地・家屋価格等縦覧帳簿により、ほかの土地や家屋と比較することができます。
縦覧期間・場所
- 期間
4月1日(火曜日)~6月2日(月曜日)
8時30分~17時15分
ただし、土曜日・日曜日、祝日は除きます。 - 場所
税務課資産税係
手数料
無料
閲覧制度
本人または同居の家族の所有する固定資産について、固定資産課税台帳を閲覧することができます。
借地人・借家人は、借地・借家などの権利が発生する土地または家屋について閲覧することができます。
借地人・借家人は、借地・借家などの権利が発生する土地または家屋について閲覧することができます。
閲覧期間・場所
- 期間
4月1日(火曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
8時30分~17時15分
ただし、土曜日・日曜日、祝日及び年末年始の閉庁日は除きます。 - 場所
税務課資産税係
手数料
1つの名義ごとに300円となります。
※縦覧期間中は、令和7年度の固定資産課税台帳を無料で閲覧できます。
※縦覧期間中は、令和7年度の固定資産課税台帳を無料で閲覧できます。
必要なもの
- 本人確認ができる身分証明書
- 代理人は、委任状が必要となります。(同居していない家族も委任状が必要となります)
- 借地人・借家人は、賃貸借契約書の写しが必要となります。