ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市立小学校 > 若狭野小学校 > 令和7年度 学校の様子

本文

令和7年度 学校の様子

ページID:0070154 更新日:2025年4月24日更新 印刷ページ表示

第1回 参観日

参観日参観日参観日参観日参観日参観日参観日

 4月19日(土曜日)に参観日がありました。新年度になって、初めての参観日です。子どもたちは、どこか緊張している面持ちで、でもお家の方が来てくれていることに嬉しそうにしながら、いつも以上に頑張っていました。

 お忙しい中、子どもたちのためにご参観してくださり、ありがとうございました。

1年生をむかえる会

1年生をむかえる会1年生をむかえる会1年生をむかえる会1年生をむかえる会1年生をむかえる会1年生をむかえる会

 4月18日(金曜日)に、1年生をむかえる会がありました。2~6年生の子ども達が楽しい出し物を通して、1年生に若狭野小学校のことを教えてくれました。また、全校生で行った「じゃんけん列車」では、大盛り上がりしました。みんなのおかげで1年生の子どもたちは、ニコニコ笑顔で過ごすことができました。

1・2年生 交通安全教室

交通安全教室交通安全教室交通安全教室

 4月16日(水曜日)に交通安全教室がありました。交通安全協会の方々が腹話術や紙芝居、交通安全の歌などを通して、交通安全について教えてくださいました。交通安全のクイズもあり、子ども達は楽しく学ぶことができました。

入学式

入学式入学式

4月9日(水曜日)に入学式がありました。今年度は新しく6名の1年生が入学してきました。子どもたちは少し緊張した表情でしたが、良い入学式となりました。1年生教室へ移動してからも、しっかりと担任の先生のお話を聞くことができました。

さてこれで、2025年度の若狭野小学校のメンバー38人が全員揃いました!!

今年度は、若狭野小学校の最終年度となります。楽しいこと、しんどいことなどあるでしょうが、全員一つとなって乗り越えていき、良い一年間にしましょう!!

着任式・始業式

着任式着任式

4月8日(火曜日)に着任式と始業式がありました。子どもたちは新しく来られた先生との出会いや担任の先生の発表にドキドキワクワクしながらも、しっかりとけじめをつけることができ、良い式となりました。

 

 


チャットボット