本文
第3次相生市地域福祉計画
相生市では、地域での助けあいや支えあいといった、地域全体の福祉ネットワークの構築に向け、「第3次相生市地域福祉計画」を策定しました。
計画の位置付け
地域福祉計画は、社会福祉法第107条の規定に基づき、地域福祉の推進に関する下記の事項を一体的に定める計画です。
- 地域における高齢者の福祉、障害者の福祉、児童の福祉その他の福祉に関し、共通して取り組むべき事項
- 地域における福祉サービスの適切な利用の推進に関する事項
- 地域における社会福祉を目的とする事業の健全な発達に関する事項
- 地域福祉に関する活動への市民の参加の促進に関する事項
計画の期間
計画期間は令和5度から令和9年度までの5年間です。
なお、社会情勢の変化や、関連諸計画との整合性を図りつつ、必要に応じて計画の見直しを行います。
基本理念
「助けあい、支えあい 絆ひろがる あいのまち」
基本目標
基本理念に基づき、施策を展開するため、次の4つの基本目標を定めています。
- そだてよう!支えあいの意識と地域の担い手
- ひろげよう!互いに助けあえる地域の絆
- つなげよう!多様な連携による支援のネットワーク
- まもろう!安全な地域社会と一人ひとりの安心な暮らし
相生市地域福祉計画
計画書は、下記によりダウンロードできます。
第3次相生市地域福祉計画 [PDFファイル/2.52MB]
第3次相生市地域福祉計画概要版 [PDFファイル/1.25MB]