ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設農林部 > 下水道課 > 相生市の農業集落排水事業

本文

相生市の農業集落排水事業

ページID:0001591 更新日:2012年10月1日更新 印刷ページ表示
 近年の農村社会における混住化の進展、生活様式の高度化、農業生活様式の変貌等、農業および農村を取り巻く状況の変化により、農業用用排水の汚濁が進行し、農作物の生育障害、土地改良施設の維持管理費の増大、悪臭の発生等、農業生産環境及び農村生活環境の両面に大きな問題が生じています。
 このため、農業用用排水の水質保全、農業用用排水施設の機能維持または農村生活環境の改善を図り、併せて公共用水域の水質保全に役立てるため、農業集落におけるし尿、生活雑排水等の汚水を処理する施設を整備し、もって生活性の高い農業の実現と活力ある農村社会の形成につなげるものです。

農業集落排水事業の目的・効果・目標

目的・効果と目標のイメージ図

相生市の農業集落排水事業

  農業集落排水処理区域の設定については、主として連続した農業集落で地理的条件、土地利用及び水利用の状況、住居の日常の生活圏域、住民の意識等からみて一体と考えられる区域を対象に、経済性社会性を考慮して、矢野地区を4処理区、若狭野地区を3処理区として整備を行いました。

 矢野中央地区(矢野町上・菅谷、矢野町瓜生・真広・小河の一部)

 農業集落排水処理施設 矢野中央地区の写真矢野中央地区農業集落排水処理施設

矢野南地区(矢野町二木・下田、矢野町真広の一部)

 農業集落排水処理施設 矢野南地区の写真矢野南地区農業集落排水処理施設

矢野西地区(矢野町小河・上土井の一部)

農業集落排水処理施設 矢野西地区の写真矢野西地区農業集落排水処理施設

矢野北地区(矢野町森・中野・金坂・釜出・榊・能下、矢野町瓜生の一部)

 農業集落排水処理施設 矢野北地区の写真

農業集落排水処理施設 矢野北地区の写真矢野北地区農業集落排水処理施設

若狭野中央地区(若狭野町寺田・出・雨内・八洞、若狭野町福井・野々・若狭野の一部)

 農業集落排水処理施設 若狭野中央地区の写真若狭野中央地区農業集落排水処理施設

若狭野西地区(若狭野町下土井、若狭野町福井・若狭野・上土井の一部)

農業集落排水処理施設 若狭野西地区の写真若狭野西地区農業集落排水処理施設

若狭野東地区(若狭野町西後明・上松、若狭野町野々・入野の一部)

 農業集落排水処理施設 若狭野東地区の写真若狭野東地区農業集落排水処理施設

 マンホールポンプ

マンホールポンプの写真

  公共下水道と同様に、農業集落排水は、下水管に勾配をつけて自然流下により汚水を処理施設へ送っていますが、地形上自然流下できないところには、マンホールポンプを設置して汚水を送っています。