本文
下水道管路施設の緊急点検について
令和7年1月28日に埼玉県八潮市において、下水道管の破損が原因と考えられる道路陥没事故が起こり、これを受けて国土交通省から全国の下水道管理者に対して、下水道管路の緊急点検の要請がありました。本市においては、国土交通省が要請する口径2,000mm以上の緊急点検の対象幹線はありませんが、市独自による緊急点検を下記の幹線において実施しましたのでお知らせいたします。
(参考)国土交通省が要請した緊急点検の対象施設
流域下水道管理者が管理する晴天時1日最大処理量300,000立方メートル/日以上の大規模な下水道処理場に接続する口径2,000mm以上の管路
実施日 | 令和7年3月26日 |
---|---|
点検内容 |
マンホール内の劣化状況、土砂等の堆積状況の確認 (点検は口径1,000mmから1,350mmの鉄筋コンクリート管を対象) |
点検結果 | 土砂の堆積や管路の破損などの緊急性の高い異常は確認されませんでした。 |