ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉・介護 > 地域福祉・支援 > 特定非営利活動(NPO)って何?

本文

特定非営利活動(NPO)って何?

ページID:0054264 更新日:2012年10月1日更新 印刷ページ表示

特定非営利活動(NPO)について

 近年、福祉、環境、国際協力、まちづくりなど様々な分野において、ボランティア活動をはじめとした民間非営利団体による社会貢献活動が活発化し、その活動が期待されています。
 これらの団体の中には法人格を持たない任意の団体として活動しているものも多く、そのため、銀行で口座を開設したり、事務所を借りたり、不動産登記するなどの法律行為を行う場合には団体名で行うことができず、その活動上で様々な不都合が生じています。
 そこで、これらの市民の自由な社会貢献活動を促進するため、平成10年12月に簡易な手続きで法人格を付与すること等を目的とした特定非営利活動促進法(NPO法)が施行されました。

NPOとは

NPOとは、‘Non-Profit Organization’の略で、直訳すると「非営利組織」となりますが、意味を正確に伝えるためには、「民間非営利組織」と訳すことができます。

  • 「民間」とは「政府の支配に属さないこと」
  • 「非営利」とは利益を上げてはいけないという意味ではなく、「利益が上がっても構成員に分配しないで、団体の活動目的を達成するための費用に充てること」
  • 「組織」とは「社会に対して責任ある体制で継続的に存在するもの」

 と説明できます。

 特定非営利活動促進法がNPO法と略称で呼ばれているため、NPOは法人格を取得した団体(特定非営利活動法人、通称NPO法人)のことと思われることが多いようです。
 しかし一般にNPOという場合は、こうした狭い意味ではなく、法人格の有無や種類(任意団体、NPO法人、社団法人、財団法人、社会福祉法人、協同組合など。時には実態としては非営利の活動を行う営利法人も含む)を問わず、民間の立場で、社会的なサービスを提供したり、社会問題を解決するために活動する団体を指します。
 非営利と言っても収益を上げないのではなく、「儲かった利益を団体の構成員に分配しない」ということです。活動資金として会費や寄付金を集める以外に、活動に対する対価を貰っても差し支えありませんし、活動資金の足しにするために社会貢献活動とは別に収益事業を行っても構いません。そうやって生じた利益を、団体の構成員で分配すれば営利目的の団体ですが、それを次の社会貢献活動の資金へと回していくなら、営利を目的としない団体、つまりNPOと言えるわけです。NPOは社会貢献活動を組織的、継続的に行いますから、活動資金を稼ぐことはむしろ当然とも言えます。

どのような活動を行うのか?

 利益を得ることを目的とする組織である企業に対し、NPOは社会的な使命を達成することを目的にした組織であるといえます。
 特定非営利活動は、次の17分野の活動で、「不特定かつ多数のものの利益の増進に貢献することを目的とするもの」をいいます。

  1. 保健、医療または福祉の増進を図る活動
  2. 社会教育の推進を図る活動
  3. まちづくりの推進を図る活動
  4. 学術、文化、芸術またはスポーツの振興を図る活動
  5. 環境の保全を図る活動
  6. 災害救援活動
  7. 地域安全活動
  8. 人権の擁護または平和の推進を図る活動
  9. 国際協力の活動
  10. 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動
  11. 子どもの健全育成を図る活動
  12. 情報化社会の発展を図る活動
  13. 科学技術の振興を図る活動
  14. 経済活動の活性化を図る活動
  15. 職業能力の開発または雇用機会の拡充を支援する活動
  16. 消費者の保護を図る活動
  17. 前各号に掲げる活動を行う団体の運営または活動に関する連絡、助言または援助の活動

NPOの社会的役割をご説明します

 ある社会的なサービスを提供するには、政府・自治体などが行おうとすれば広く多くの人の了解が必要です。また、企業は利益が上がる見込みのないサービスを提供することは考えにくいものです。NPOとは、こうした政府・自治体や企業では扱いにくいニーズに対応する活動を自発的に行う組織です。
 一方、制度の改革に取り組むなど、社会的な問題を解決するために活動する団体もあります。こうした活動も、NPOの重要な社会的な役割として欠かせないものです。

NPOとボランティアの違い

 ボランティアは「個人の思い」を、NPOは「組織の社会的な役割」を意識した言葉です。ボランティア活動は、よりよい社会づくりのために、自ら進んで行う、金銭的な見返りを求めない活動ということができます。労働の対価を求めない代わりに、活動に関わる個人の自発性に重点が置かれます。個人単独で行うこともありますが、グループで行うもの、あるいはNPOや行政に関わって行うものなどがあります。
 「ボランティア」が個人のスタンスを表す言葉であるのに対し、「NPO」は組織のスタンスを示す言葉であるといえます。社会的使命の達成のために活動をする組織であり、政府や企業とは異なった立場から社会的なサービスを提供し、社会的な課題の解決をめざすものです。NPOにとって、組織の運営にボランティアとして関わる理事や監事などの役員も欠かせない存在です。
 NPOとボランティアの関係は、組織と個人という観点から、企業とそこに勤める従業員の関係に近いといえるかもしれません。NPOにはボランティアという無報酬で関わる人がいる点で、企業とは大きく異なっています。


チャットボット