本文
相生市地域乗合タクシー事業
令和6年7月1日(月曜日)より相生市地域乗合タクシー「ふれあい号」の運行が始まりました。
詳細は以下のチラシをご覧ください。
運行区域
矢野町・若狭野町にお住いの利用者の自宅から指定降車地または町内の主要金融機関まで(往復利用可)
利用できる方
矢野町・若狭野町にお住まいの交通弱者(高齢者、免許返納者、学生などで自動車での移動が困難な方)の方で、「ふれあい号」利用の事前登録を受けている方
料金・支払方法
料金:片道100円(町内)、片道200円(指定降車地)
支払方法:乗車時に乗車券にてお支払いください。
※乗車券(100円×10枚綴り=1,000円分)は、相生市地域振興課(市役所3号館1階)または相生情報ラウンジ(JR相生駅前)にて事前購入をお願いします。
運行日・運行回数
矢野町:火曜、金曜運行 若狭野町:火曜、木曜運行
※利用者の自宅に順次訪問し、希望する指定降車地に送迎します。
※定時運行となります。運行ダイヤは別紙チラシ(2)をご参照ください。
指定降車地
〇相生市民病院 〇JR相生駅 〇相生郵便局 〇IHI播磨病院 〇相生市役所 〇扶桑電通なぎさホール 〇イオンタウン
ご利用方法
利用については事前予約制となっています。乗車希望日の前日15時までに相生市地域振興課まちづくり推進係(0791-23-7130)に電話でご予約ください。
その他
「ふれあい号」は6人乗りのコンパクトカーとなります。(各便の利用者定員5名)
車椅子の方や介助が必要な方は、福祉タクシーをご利用ください。
運行実績
令和7年3月末日時点の「ふれあい号」の利用実績等は以下の通りです。
矢 野 | 若狭野 | 計 | |
3月 | 40 | 31 | 71 |
延べ数 | 289 | 208 | 497 |
矢 野 | 若狭野 | 計 | |
運転者 | 7 | 8 | 15 |
利用者 | 31 | 68 | 99 |
矢 野 | 若狭野 | 計 | |
3月日数 |
8 |
7 |
15 |
実稼働日数 |
8 |
7 | 15 |