ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 相生市立矢野川幼稚園 > 6月の子どもたち

本文

6月の子どもたち

ページID:0071016 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

トライやるウイーク(2日から6日まで)

トライやるウイークの様子
矢野川中学校から3名のお姉さんが来てくれました。
絵本を読んでもらったり、一緒にお昼ご飯を食べたり
楽しい5日間を過ごしました!
トライやるウイークの様子
お姉ちゃんと一緒に砂山にトンネルを作りました!
見事!トンネルがつながりました!

歯科教室・優良歯児表彰(4日)

歯科教室
歯科衛生士さんに来ていただき、
正しい歯の磨き方や歯を強くするために
大切なことを教えてもらいました!
【優良歯児表彰】
優良歯児表彰
これからも歯を大切にしましょう!
仕上げ磨きも忘れずに!!

トランポリン教室(6日)

トランポリンの様子
Mike Star 坂口先生
今年度もよろしくお願いします!
トランポリン教室の様子
柔軟体操をして、ブリッジにも挑戦!
トランポリン教室の様子
白い線を踏まないように高く高くジャンプしました!

 

梅干しの食べ比べ(9日)

梅干しの食べ比べ
6月6日は梅干の日。
2種類の梅干しを食べ比べしたり、
おにぎりと一緒に食べたりしました!
梅干しの食べ比べ
梅干しだけで食べると「すっぱい!」という子も
おにぎりと一緒に食べると「おいしい♡」と
梅干しの美味しさを感じていました!

人と自然の博物館 エコロコどんぐり(20日)

人と自然の博物館
三田市にある「人と自然の博物館」の方に来ていただき
どんぐりの生長やどんぐり虫の話を聞きました。
人と自然の博物館
「どんぐりにはたくさんの種類があるんだね」
「虫食いどんぐりだ!!」

あじさい見学(25日)

心配していた雨が朝にあがり、
若狭野天満神社に若狭野小学校1年生と一緒に
あじさいを見に行くことができました。

あじさいを散策している写真
​あじさいの秘密を探しにLet’s Go!​

あじさいの花の匂いをかいでいる写真
色々な花の形や色を発見したり
自分の手と葉っぱの大きさ比べをしたり
花のにおいを嗅いでみたり…。
あじさい観察を楽しみました。

誕生会(30日)

6月は、3人の友達が誕生日♡
自分の将来の夢を発表している写真
とても緊張したけれど、みんなの前で
大きくなったら何になりたいか
大きな声で発表できました。
お家の人がこどもの話をしている写真
お家の人に、誕生日の友達の
大好きなところを教えてもらいました。


チャットボット