新型コロナウイルス ハザードマップ 住民票 ペーロン祭 牡蠣 子育て 移住定住
本文
パワーあふれるかわいいお姉さんが、双葉中学校から4名来てくれました。笑顔のあふれる素敵な1週間となりました。
外で遊んだり、絵本を読んでもらったり、
たくさん仲良くなりました。
最終日は、お姉さん達が楽しいお別れ会を計画してくれました。
みんなでLet’s ダンス!ダンス!
歯科衛生士の方に、歯の大切さ、虫歯の予防、正しい歯みがきの仕方などを教えていただきました。
乳歯がグラグラ、抜け始めている子もいる年長児。
強い永久歯が生えてくれように、よく噛んで食べることや奥歯までしっかりみがくことの大切さを
教えていただきました。
”イーの口”で前歯をしっかり磨いて…。
きれいに磨ける歯ブラシの持ち方、動かし方を教えてもらい、チャレンジ!
芋苗植え
「どこまで土に植えたらいいかな?」
「どこにおイモがつくんだろう?」
「大きなサツマイモができますように…」
夏野菜の観察・収穫
毎日のお世話の成果!ついに…
「あっ!赤ちゃんキュウリ発見!」
初♡収穫
おもしろい形だね!
実はミニトマトを食べるのは人生初!
お味はどうかな?
「相生たっぷり給食」
地元相生でとれた食材をふんだんに使ったメニューがいっぱい!
中でも子ども達が大興奮だったのが、矢野メロン!
メロンが苦手な子も、「このメロンおいしいな。」とびっくりしていました。
色水遊び
園庭に落ちている実や花びらを作ってジュース作り!
こぼれないように、片手でペットボトルを持って…。
真剣な顔♪
泥遊び
「先生見て―!おっきくなってきた!」
少しずつ作るコツをつかみ、泥団子作り名人になってきたよ!
トンネルがつながった!
「大きなお風呂を作りたい!…けど、水が土に吸い込まれてまう…」
そこで考えた年長さん、「シートを敷いてみよう!!」
穴を掘り、シートを敷いて準備Ok!
「よーし!水を入れるぞ!!」「水がたまったー!やったー!」
考えて、相談して、試して…。遊びの中で、さまざまな力が育っています。
水遊び
水鉄砲発射!
桜の木まで届くかな?
先生をねらって、ねらって…うてー!
pta役員さん主催の親子まつりが開催されました!
お家の人とおもちゃを作ったり…
いろいろなゲームやお店を楽しんだり…
おいしい物を食べたり…
宝さがしをしたり…。
楽しいこと盛りだくさん!
親子で素敵な時間を過ごすことができました♪