新型コロナウイルス ハザードマップ 住民票 ペーロン祭 牡蠣 子育て 移住定住
本文
雨が降るとカタツムリやカエルが、元気な姿を見せてくれます。晴れの日は子ども達が喜び、元気いっぱい戸外で体を動かして遊んだり、園庭の小さな虫たちを探して遊んだりしています。梅雨時は気温も変わりやすいので、体調管理に十分配慮しながら、梅雨ならではの遊びを取り入れて楽しい園生活が送れるようにしたいです。
保育者や友達と触れ合いながら、いろいろな遊びを楽しむ。
友達との触れ合いを通して、一緒に遊ぶことを楽しむ。
友達と思いを伝え合いながら遊ぶことを楽しむ。
6月から衣替えです。幼稚園の半ズボン、半袖シャツを着用します。日によっては気温差がありますので、肌寒い日はスモックを着用してください。クラス帽子も毎日被って登降園しましょう。名札はスモック着用になる10月まで、大切に保管しておいて下さい。
5月の歯科健診で、虫歯が1本もない子どもが表彰状をもらいます。以前に虫歯があっても、処置済みになっている子どもは、“治療を頑張ったね”表彰状をもらいます。これからも虫歯にならないよう、仕上げ磨きをしてあげてください。6月4日は、虫歯予防デーです。目指せ!『8020』!
今年度もMike Star Himejiの坂口先生が来て下さいます。今回は、親子で一緒に体を動かして楽しめたらと計画しています。
双葉中学校2年生の3名がトライやるウィークで幼稚園に来ます。子ども達と一緒に遊んだり、歌をうたったり、絵本や紙芝居を読んでもらったりして、楽しく過ごします。
14日(金曜日)にプレゼントを持ち帰ります。ぜひ、お家で飾ってください。
11日(木曜日)給食最終日 17日(水曜日)ウォーターフェス 19日(金曜日)第一学期終業式、引き渡し訓練 20日(土曜日)から9月1日(日曜日)まで 夏季休業日
※17日、19日は、預かり保育はありません。