新型コロナウイルス ハザードマップ 住民票 ペーロン祭 牡蠣 子育て 移住定住
本文
実りの秋となり、澄んだ空には、赤とんぼが飛び交う様子が見られるようになってきました。
毎日の気温に注意しながら、元気いっぱい体を動かして遊んでいます。また、運動会を通して、さまざまな運動遊びを経験します。子ども達の意欲や粘り強い心を育んでいきたいと思います。
秋の自然に親しみ、体を動かして遊ぶことを楽しむ。
戸外で運動を楽しみ、友達とかかわって遊ぶ。
遊びや生活のなかで、共通の目的を見出し、工夫しながら活動に取り組む。
長袖スモックを着用します。長袖スモックの下は、半袖体操服を着用させてください。名札を忘れないようにつけてきてください。
朝夕は涼しくなっていますが、日中はまだ暑いです。気温や体調に合わせて、スモックを着用しましょう。スモックを登園時に着用していない場合、スモックはカバンの中に入れておいてください。
3歳児4歳児は『友達と一緒に体を動かしたり、力を合わせたりすることの楽しさを味わう』、5歳児は『責任をもって取り組む力を身につける』をねらいに取り組んでいます。園児に盛大な応援をよろしくお願いします。
※雨天の場合は27日(日曜日)に順延となり、26日(土曜日)は休みです。
※26日(27日)に運動会を行った時は、28日(月曜日)が振替休日となります。
4歳児5歳児が体力測定をします。測定項目は5種目(25メートル走、立ち巾跳び、ボール投げ、片足連続跳び、体支持)です。
来年度、市内の小学校に入学する5歳児が各小学校で健康診断を受けます。教育委員会から届く案内をよく見て、時間に遅れないように行きましょう。
双葉小受付時間…13時45分から14時まで ※駐車場はありません。必ず徒歩で行ってください。
5歳児の保護者を対象に、親子給食会を行います。お子様と一緒に相生市のおいしい給食をいただき、給食に対する理解を深めながら、親子での楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
・時間…11時から12時半頃まで 場所…遊戯室
・給食代は、265円です。集金袋をお渡しした際、お金を入れて持たせてください。
・当日は、エプロン・三角巾(バンダナ)・マスク・おはしを持って来てください。
令和7年度園児募集をします。お名前をお聞きしている方には、願書をお渡しします。まだお知らせしていただいていない方や、近くの方で入園を希望される方がいらっしゃいましたら、園までご連絡ください。入園願書は15日までに園に持って来てください。
・ 1日 3歳児4歳児遠足(5歳児休み) ・12日 3歳児給食スタート ・13日 防火教室
・18日 いのちの授業(5歳児と保護者) ・19日 就学時健康診断(中央小学校)、園訪問 ・21日 Let's 運動遊び(リズムジャンプ) ・25日 市教委訪問(職員研修) ※1日、19日、25日は、預かり保育はありません。