新型コロナウイルス ハザードマップ 住民票 ペーロン祭 牡蠣 子育て 移住定住
本文
♪かえるのうたがきこえてくるよ♪ ♪でんでんむしむしカタツムリ♪ カエルやカタツムリ、あじさいたちが喜ぶ梅雨の季
節の到来です。室内で遊ぶ機会が多くなりますが、雨の日ならではの遊びを取り入れて、充実した日々を過ごしていきた
いと思います。朝夕と、日中の気温差が大きいこの時期、健康に過ごせるよう健康管理に十分注意していきましょう。
《3歳児》・先生や友達と一緒に過ごす中で、したい遊びを十分に楽しむ。
《4歳児》・友達とかかわり、一緒に遊ぶことを楽しむ。
《5歳児》・遊びの中で自分の思いを伝え、友達と一緒に遊ぶことを楽しむ。
半ズボン・半袖体操服・カラー帽子を着用します。名札は、スモック着用に戻る10月まで、大切に保管しておいてください。体調、天候によって、スモックを着用してください。
※半袖体操服には、名札はつけず、左胸に名前を書くか別布で縫い付けてください。
中学2年生の生徒がいろいろな場所で職業体験をします。中央幼稚園には双葉中学校から2名、那波中学校から2名が来ます。たくさん遊んで楽しい時間を過ごしたいと思います。
6月4日は虫歯予防デーです。乳歯の時から歯を大切にし、毎日朝晩の歯磨きを習慣づけるようにしましょう。園でも、弁当・給食後に歯磨きをして、習慣をつけています。5日の検診の朝は歯磨きチェックをお願いします。10日は、検診で虫歯がなかった子どもの表彰をします。
PTA役員が準備を進めてくれています。今年度は昨年度までと違うこともありますが、楽しい時間になるよう、皆さんのご協力をお願いいたします。お知らせ等、必要なことは手紙を随時配布します。
4・5歳児を対象に、歯科衛生士さんによる歯科教室を行います。歯磨きの大切さや虫歯についての話を聞いたり、歯磨き指導をしていただきます。
汚れたり濡れたりしてもよい服に着替えをして、水遊びや泥んこ遊びをします。以下の物をナイロン袋やプールバックなどに入れて、持たせてください。必ず、汚れてもいいものを持って来てください!
・Tシャツ、ズボン、パンツ、ビーチサンダル、ナイロン袋(汚れた着替えを入れる用)、タオル
・使用しなかった場合は、園で預かります。
・持ち物すべてに名前を書いてください。
・5月9日の尿検査の際、提出できなかった方は、6月13日の二次検査の日に、以前お配りしている容器にて、忘れずに提出してください。
・気温が暑くなってきました。十分な水分補給ができるように、大きめの水筒にしたり、水筒を2個持たせるなど準備してください。特に預かり保育利用の方は、17時までの十分な量を持たせてください。
10日(木曜日)給食最終日
11日(金曜日)参観日・PTA人権学習会(予定)※預かり保育なし
18日(金曜日)第一学期終業式、引き渡し訓練