ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 相生市立中央幼稚園 > 5月のトピックス

本文

5月のトピックス

ページID:0070945 更新日:2025年6月1日更新 印刷ページ表示

☆給食おいしいね☆

待ちに待った給食が5月から始まりました。
小学校から給食の香りがしてくると、
「いいにおい」「はやく食べたいね」
と話し、心待ちにしていた子どもたち。

~まるまる満点 多彩なメニュー 
 未来につながる相生の給食~

みんなで楽しくいただいています。
給食を食べている様子
苦手なものも、友達と一緒にチャレンジ!

 

☆おはなしでてこい☆

月に一度、読み聞かせサークル
「おはなしでてこい」のお母さん方が
絵本を読んでくださいます。
自分のお母さんや友達のお母さんが
読んでくれる絵本は、特別感があって
嬉しそうな子どもたちです。
読み聞かせサークルの方の絵本を見ている様子
いつもありがとうございます。

 

☆Let’s体力アップ☆

今年度も坂口先生に来ていただき、
体操やトランポリンに取り組みます。
跳び箱の練習をしている様子
跳び箱に挑戦!

トランポリンをしている様子
大きくジャンプ!膝はお腹まで!
大きなトランポリン楽しい!!

 

 

☆幼稚園交流☆

山手幼稚園の5歳児きりんぐみさんと
一緒に遊びました。

【幼稚園の園歌 歌い合い】
園歌の歌い合いっこをしている様子
中央幼稚園の園歌を披露し、
山手幼稚園の園歌も初めて聞かせてもらいました。
「かわいい歌だね」「元気いっぱいですごい」
と感想を伝え合いました。

 

【ゆらゆらブランコ】
ふれあい遊びをしている様子
「男の子同士」「女の子同士」
「中央幼稚園と山手幼稚園のペア」
など、お題を聞いて友達を誘い、
グループをつくる遊びを楽しみました。

 

【ペーロンパレード】
ペーロン音頭を踊る様子
自己紹介は少し緊張したけれど、
ペーロン音頭を一緒に踊って、
「ペーロンパレード頑張ろうね!」
と伝え合い、ちょっと仲良くなれたかな?

 

【みんなでバスをお見送り】
バスを見送る様子
「また遊ぼうね」

 

☆晴れますように!☆

ペーロン祭の日が雨予報…
てるてるぼうず
「てるてるぼうず作ろうよ!」
「そうしよう!」「いいね!」と、
てるてるぼうずを作って
晴れますようにとお願いしました。


小さい組さんからの、パレードがんばってねメッセージ
ちいさい組さんからも
「がんばってね」と「晴れますように」
の願いを込めたてるてるメッセージを
もらって「きっと晴れるね」と
最後の練習を終えました。
ペーロン祭パレード大成功
当日、いいお天気になりました!
てるてるぼうずとみんなのパワーはすごいね!

 

☆中央小学校のみなさん 運動会がんばってね!☆

小学校に、運動会の練習を
見に行かせてもらいました。
小学校の運動会の練習を見ている様子
「お兄ちゃんがんばれー!」
「お姉ちゃんがんばれー!」


小学校でかけっこの体験をしている様子
「走ってみますか?」と小学校の先生に
お声かけいただき、5歳児が小学校の運動場で
徒競走の体験をさせてもらいました。
とっても嬉しそうに走り、「長かったー」
と、園庭との広さの違いを感じている様子でした。

 

☆てるてるぼうず大作戦!☆

小学校の運動会、天気予報では曇りみたい…
「そうだ!てるてるぼうず作ろうよ!」
「めっちゃいいじゃん!」
小学校に向けたメッセージを書いている様子
4歳児が作ったてるてるぼうずに
5歳児が文字を書き、3歳児が絵を描いて、
中央幼稚園から中央小学校のみなさんへ
「運動会 頑張ってね」「晴れますように」
の気持ちを込めたメッセージカードを作りました。
そして、5歳児が代表して、
小学校に持って行きました。
1年生にメッセージカードを渡す様子
「昨日は練習を見せてくれてありがとうございました」
「運動会がんばってね」

 

 

 


チャットボット