新型コロナウイルス ハザードマップ 住民票 ペーロン祭 牡蠣 子育て 移住定住
本文
太陽の光を浴びて、新緑の緑がまぶしく輝き、戸外でも気持ち良く過ごせるようになってきました。
新しいクラスにも慣れ、元気な声が響き渡っています。
5月5日はこどもの日です。こいのぼりをあげたり、5月人形を飾ったりして、子どもたちの成長を願う日です。
鯉が瀧を上がっていくように立派な人になってほしいという意味が込められています。昔ながらの行事の意味や由来も伝えていきたいですね。
《3歳児》・先生や友達と一緒に遊ぶことを楽しむ。
《4歳児》・好きな遊びを見つけ、友達や先生と親しんで遊ぶ。
《5歳児》・友達と一緒に体を動かして遊ぶ楽しさを味わう。
5月7日(水曜日)より、4・5歳児は給食が始まります。給食袋にエプロン、マスク、お箸を入れて持たせてください。(月曜日は弁当日、火~木曜日は給食日です。)
3歳児は、週一回【月曜日】にお弁当が始まります。降園時間は13時30分です。
手作りのお弁当をみんなと食べることは、心と身体の栄養になります。感謝の気持ちを育み、食べることが楽しめるよう、食事の時間を進めていきたいと思います。食べられる量のお弁当を持たせてください。
なお、3歳児は、お弁当箱を1つにし、デザートを入れる時はデザートもその中に入れてあげてください。
PTA活動の一環として、サークル活動「おはなしでてこい」の方が、絵本の読み聞かせをしてくださいます。毎月1回程度、行っていただく予定です。子ども達は、お母さん、お父さんの優しくあたたかい声での読み聞かせを楽しみにしています。
腎臓病、内分泌疾患にかかっていないかどうかを知るために行います。詳しくは後日別紙にてお知らせいたします。
今年度も、Mike Star Gymnastics Clubの坂口先生を講師にお招きし、体を動かして遊んだりエアートランポリンを楽しみ、強い体づくりをしていきます。
15日が5歳児、16日が3・4歳児のオープンスクール(自由参観)です。時間は、登園後から11時30分までです。ご自由にお子様の様子をご覧ください。
幼稚園同士の交流を図るため、山手幼稚園の5歳児が中央幼稚園にやって来て、ひまわり組と一緒に遊びます。
5歳児が参加します。詳しくは別紙でお知らせします。26日は、振替休日となります。
※検診結果は後日お知らせいたします。
1.内科検診【12日 園医:半田佳彦先生 】
2.眼科検診【29日 園医:木村智子先生 】
3.耳鼻科検診【30日 園医:和田雅恵先生 】
※眼科と耳鼻科は問診票をお渡ししますので、記入して提出してください。
4.歯科検診【6月5日日 園医:大西恒祐先生 】