ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 相生市立中央幼稚園 > 9月のお知らせ

本文

9月のお知らせ

ページID:0067824 更新日:2024年9月1日更新 印刷ページ表示

夏休みが終わり、2学期がスタートします。2学期は、心身共に最も成長する充実期です。いろいろな

行事の中で、一人一人が自分の力を発揮できるよう、援助していきたいと思っております。

また、9月は残暑が厳しく、夏の疲れが出てきます。水分をこまめにとり、健康管理には十分注意して下さい。
 どうぞ、2学期も温かいご支援、ご協力をよろしくお願いします。

☆9月の目標☆

​《3歳児》・園生活のリズムを取り戻し、安心して過ごす。

《4歳児》・遊びや活動の中で、友達とふれあいながら遊ぶ楽しさを味わう。

《5歳児》・いろいろな運動に興味をもって取り組み、体を動かして遊ぶ楽しさを味わう。

  

☆防災の日について(1日)☆

9月1日は、防災の日です。1923年、関東大震災が発生して大きな被害がでました。また、この

時季は台風も多いということで、災害に備える意味もあり、1960年に制定されました。避難所、

避難経路、家族との連絡方法、防災グッズ等を確認し、もしもの時に備えるきっかけになればと思っております。

☆祖父母参観日(13日)☆

この日は、子どもたちの大好きなおじいちゃん、おばあちゃんを招いて一緒に遊びます。詳しくは、後日ご案内いたします。

 

 

☆お知らせ☆

〇3,4歳児の遠足は、10月4日(金曜日)を予定しています。3歳児は、9月30日(月曜日)の弁当日を4日(金曜日)と振り替えますので、30日(月曜日)は12時降園となります。

〇9月21日から30日までは、秋の全国交通安全運動です。各家庭で、交通安全について振り返る機会にしてください。また、日頃よりご協力いただいておりますが、重ねて、登降園時の交通マナー、ルールの見直しもお願いいたします。

〇今年度、2学期中に実習生が3名来ます。ご協力よろしくお願いいたします。

 


チャットボット