新型コロナウイルス ハザードマップ 住民票 ペーロン祭 牡蠣 子育て 移住定住
本文
5月から給食が始まりました。
小学校の給食の先生が「おいしいですか?」と
様子を見に来てくれると
「ぼくはカレーが好き」「わたしも」
「牛乳苦手だけど飲めるようになったよ!」
などなど、嬉しくてお話が止まりません。
苦手なものも、友達と一緒なら頑張れるね!
3歳児は親子でトマト、
4・5歳児は自分で選んだ夏野菜の苗を植えました。
毎日、水やりと観察をして生長に気付き、
「赤ちゃんキュウリができてる!」
「トマトが一個なってる!」と、
友達や教師に話し、嬉しさを感じています。
異年齢グループ「なかよしグループ」で遊びました。
5歳児が同じグループの3,4歳児を誘いに行き、
一緒に触れ合い遊びを楽しみました。
その後、5歳児は、なかよしグループの友達に
好きな色のインタビューをし、その子の好きな色で
誕生会の冠を作りました。
Mike Star Gymnastics Clubの坂口先生と一緒に
体を動かして遊びました。
足の裏と裏をピッタンコ!
先生のまねっこできるかな?
ブリッジに挑戦!
高く上がるようになってきたね。
楽しく体を動かして、体力アップを目指そう!
誕生日を迎えた日から、月末の誕生会を
心待ちにしていた子どもたち。
みんなにお祝いしてもらえてうれしかったね!