ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 相生市立中央幼稚園 > 6月のお知らせ

本文

6月のお知らせ

ページID:0066785 更新日:2024年6月1日更新 印刷ページ表示

 

 

♪かえるのうたがきこえてくるよ♪ ♪でんでんむしむしカタツムリ♪ カエルやカタツムリ、あじさいたちが喜ぶ梅雨の季節の            

到来です。室内で遊ぶ機会が多くなりますが、雨の日ならではの遊びを取り入れて、充実した日々を過ごしていきたいと思い

ます。朝夕と、日中の気温差が大きいこの時期、健康に過ごせるよう引き続き健康管理に十分注意していきましょう。

☆6月の目標☆

《3歳児》・先生や友達と一緒に過ごす中で、したい遊びを十分に楽しむ。

《4歳児》・友達とかかわり、一緒に遊ぶことを楽しむ。

《5歳児》・遊びの中で自分の思いを伝え、友達と一緒に遊ぶことを楽しむ。

☆衣替えについて(3日)☆

半ズボン・半袖体操服・カラー帽子を着用します。名札は、長そでスモックになるまで、大切に保管しておいてください。体調、天候によって、長そでスモックを着用してください。

・半袖体操服には、名札はつけず、左胸に名前を書くか別布で縫い付けてください。

・すべての持ち物に名前を書いてください。

☆トライやるウィークについて(3日~7日)☆

中学2年生の生徒がいろいろな場所で職業体験をします。中央幼稚園には双葉中学校から2名、那波中学校から2名が

来ます。たくさん遊んで楽しい時間を過ごしたいと思います。

☆優良歯児表彰について(4日)☆

6月4日は虫歯予防デーです。虫歯のない子を表彰します。乳歯の時から歯を大切にし、毎日朝晩の

歯磨きを習慣づけるようにしましょう。園でも、弁当・給食後に歯磨きをして、習慣をつけています。

「はみがきカレンダー」を配布しますので、ご家庭で活用し、7月初めに提出してください。

☆​5歳児幼小交流会「作って遊ぼう」について☆

5歳児が中央小学校の1年生と一緒に遊びます。幼稚園の夏の遊び教育と小学校の生活科を通しての交流会です。

今回は遊びに使う物を一緒に作り、7月にそれらを使って遊ぶ予定です。持ち物など、詳しくは後日お知らせします。

 


チャットボット