新型コロナウイルス感染症に関する情報
- 2022年5月1日更新市長メッセージ(新型コロナウイルス感染症について)
- 2022年3月22日更新新型コロナウイルス感染予防に対する相生市教育委員会の取り組み
- 2022年3月18日更新イベントに関する情報
- 2022年3月18日更新施設に関する情報
- 2022年3月1日更新新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
新型コロナウイルス感染症に関する情報を掲載しています。
市長メッセージ
大型連休中も感染対策の徹底をお願いします!
市民の皆様には、新型コロナウイルス感染拡大防止について、ご理解とご協力をいただいておりますことに感謝申し上げます。
県内では、3月21日にまん延防止等重点措置が解除され、新規感染者数にも減少傾向がみられるものの、「BA.2株」への置き変わりが進んでいるほか、国内でも「XE株」といった新たな変異株が確認されており、ウイルスの脅威がなくなったわけではありません。今後も気を緩めることなく、感染再拡大防止に引き続き取り組む必要があります。
5月に入り1年の中でも大変過ごしやすい季節を迎えました。特に大型連休中は人の移動や会食の機会が多くなる時期となります。感染の再拡大を防ぐため、「マスクの着用や手洗いの徹底」「混雑している場所や時間を極力避ける」「会食は認証店の利用」等の基本的な感染対策を継続するとともに、リスクの高い行動の回避をお願いいたします。
また、本市におきましては、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種及び小児(5歳~11歳)への接種を引き続き実施して
おります。感染者全体に占める30歳代以下の若年層の割合は増加していますので、感染から身を守るとともに、新たな感染拡大を防ぐため、ワクチン未接種の方は接種のご検討をお願いいたします。
更なる感染拡大の防止には、市民・事業者の皆様方のご理解とご協力が不可欠です。
引き続き、徹底した感染対策への取り組みにご協力をお願いいたします。
令和4年5月1日
相生市新型コロナウイルス対策本部 本部長
市長メッセージ一覧
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロード<外部リンク>してください。(無料)