目標
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年8月5日更新
教育目標
主体的・協働的に深く学び こころ豊かで自立した児童の育成
めざす児童像 - 「生きる力」「ふるさと愛」を育む児童 -
- 心 (思いやり、自己有用感)
- 体 (挑戦する心、健やかな心身)
- 学 (自ら学ぶ姿勢、基礎基本の定着)
めざす学校像 - 一人一人が生かされ心の通い合う学校 -
- 子どもを大切にする学校 (子どもを教育活動の中核に据える)
- 明るい雰囲気を尊重する学校 (子どもも教師も共に活動する)
- 学ぶ喜びと誇りを育む学校 (共に学ぶ一員として自覚を深める)
- 地域の信頼と要請にこたえる学校 (家庭・地域社会との連携を深める)
めざす教師像 - 信頼と期待に応えられる、絶えず躍動する教師 -
-絶えず躍進する教師-
- 【学級経営】 子どもを愛し、「持ち味」の伸長を図る教師
- 【学習指導】 授業力を高め、意欲的に授業改善に力を注ぐ教師
- 【生徒指導】 一人一人の個性を尊重し、内面理解に努める教師