高齢者通いの場立ち上げ・運営費補助事業
高齢者通いの場立ち上げ・運営費補助事業について
65歳以上の市民のみなさんが主体的・継続的に介護予防活動に取り組めるよう、運動(体操)を取り入れた介護予防活動を行う自主団体の活動を支援します。
◆補助金の額
(1)立ち上げ支援補助・・・30,000円(上限) 各団体立ち上げ時の1回のみ
(2)運営費支援補助 ・・・50,000円/年を上限
対象となる団体
以下の(1)~(7)のすべての要件を満たす団体です。
(1)介護予防活動を行う65歳以上の市民が5人以上
(2)1回あたり1時間以上の実施とし、30分以上の運動(体操)を実施
(3)年間計画を作成したうえで、週1回程度実施する
(4)1回あたり65歳以上の平均参加者数は、少なくとも5人以上
(5)年1回以上は、専門的な資格や知識のある指導者(保健師、理学療法士、健康運動指導士等)より介護予防の
指導を受ける
(6)参加を希望する住民が誰でも参加できる
(7)規則、会則など団体の運営・活動目的などの定めがあること
※ただし、同活動で他の制度の補助金の交付を受けている団体は対象外となります。
応募方法及び受付窓口
◆提出書類
(1)交付申請書
(2)登録者名簿
(3)収支予算書
(4)事業計画書
(5)団体の概要書
(6)団体名義の通帳の写し
◆申請書類は下記よりダウンロード可能です。
◆応募締切:令和2年6月30日
◆提出先 :相生市子育て元気課健康増進係
◆応募数 :新規団体10団体、継続団体20団体
詳細や申請のご相談があれば、お気軽に保健センターへお問い合わせください。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロード<外部リンク>してください。(無料)