○相生市教育委員会公印規則
平成3年4月1日
相教委規則第3号
相生市教育委員会公印規則(昭和23年相教委規則第4号)の全部を改正する。
(目的)
第1条 この規則は、公印の種類、管理等について、必要な事項を定めることを目的とする。
(一部改正〔平成27年2月27日〕)
(相生市規則の準用)
第3条 この規則に定めるもののほか、公印の管理等については、相生市公印規則(昭和49年規則第1号。以下「市規則」という。)の規定を準用する。この場合において、市規則中「総務課長」とあるのは「管理課長」と、「市長」とあるのは「教育長」と読替えるものとする。
附則
1 この規則は、公布の日から施行する。
3 この規則施行の際、既に使用中の公印台帳は、なお当分の間、従前の様式を使用することができる。
4 この規則施行の際、既に使用中の公印については、告示を行なつたものとみなす。
附則(平成4年3月31日)
この規則は、平成4年4月1日から施行する。
附則(平成5年7月30日)
この規則は、平成5年8月11日から施行する。
附則(平成6年7月29日)
この規則は、平成6年8月1日から施行する。
附則(平成9年3月31日)
この規則は、平成9年4月1日から施行する。
附則(平成10年10月30日)
この規則は、平成11年4月1日から施行する。
附則(平成11年11月30日)
この規則は、平成12年4月1日から施行する。
附則(平成12年11月24日)
この規則は、平成13年4月1日から施行する。
附則(平成13年11月27日)
この規則は、平成13年4月1日から施行する。
附則(平成16年3月26日)
この規則は、平成16年4月1日から施行する。
附則(平成17年3月25日)
この規則は、平成17年4月1日から施行する。
附則(平成18年7月28日)
この規則は、平成19年4月1日から施行する。
附則(平成20年3月21日)
この規則は、平成20年6月1日から施行する。
附則(平成22年2月24日)
この規則は、公布の日から施行し、平成22年2月8日から適用する。
附則(平成23年9月7日)
この規則は、公布の日から施行し、改正後の相生市教育委員会公印規則の規定は、スポーツ基本法(平成23年法律第78号)の施行の日(平成23年8月24日)から適用する。
附則(平成27年2月27日)
(施行期日)
1 この規則は、平成27年4月1日から施行する。
(経過措置)
2 この規則の施行の際、現に在職する地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第76号。以下「改正法」という。)による改正前の地方教育行政の組織及び運営に関する法律(昭和31年法律第162号)第16条第1項の教育委員会の教育長が、改正法附則第2条第1項の規定により在職する場合においては、この規則による改正後の相生市教育委員会公印規則の規定は適用せず、この規則による改正前の相生市教育委員会公印規則の規定は、なおその効力を有する。
附則(平成28年3月28日)
この規則は、平成28年4月1日から施行する。
附則(平成28年12月22日)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和2年3月23日)
この規則は、令和2年4月1日から施行する。
附則(令和2年8月25日)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和5年6月28日)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和6年3月25日抄)
1 この規則は、令和6年4月1日から施行する。
別表1
(一部改正〔平成27年2月27日〕)
教育委員会及び教育長印
整理番号 | 名称 | 寸法mm | 書体 | 保管者 | 個数 |
1 | 相生市教育委員会之印 | 方36 | てん書 | 管理課長 | 1 |
2 | 相生市教育委員会之印 | 方21 | れい書 | 〃 | 1 |
3 | 相生市教育委員会之印 | 方14 | 〃 | 〃 | 1 |
4 | 相生市教育委員会印 | だ円41×12 | てん書 | 〃 | 1 |
5 | 削除 | ||||
6 | 相生市教育委員会教育長之印 | 方21 | れい書 | 管理課長 | 1 |
(ひな形)
(1) | (2) | (3) |
(4) | (5) | (6) |
削除 |
別表2
(一部改正〔平成5年7月30日・10年10月30日・11年11月30日・12年11月24日・13年11月27日・17年3月25日・18年7月28日・22年2月24日・28年3月28日・令和2年3月23日〕)
公の施設等の印
整理番号 | 名称 | 寸法mm | 書体 | 保管者 | 個数 |
1 | 削除 |
|
|
|
|
2 | 相生市立歴史民俗資料館印 | 方 21 | れい書 | 歴史民俗資料館長 | 1 |
3 | 兵庫県相生市立相生小学校 | 方 60 | てん書 | 相生小学校長 | 1 |
4 | 兵庫県相生市立相生小学校 | 方 30 | れい書 | 〃 | 1 |
5 | 兵庫県相生市立那波小学校 | 方 59 | てん書 | 那波小学校長 | 1 |
6 | 兵庫県相生市立那波小学校 | 方 30 | れい書 | 〃 | 1 |
7 | 兵庫県相生市立双葉小学校 | 方 61 | てん書 | 双葉小学校長 | 1 |
8 | 兵庫県相生市立双葉小学校 | 方 30 | れい書 | 〃 | 1 |
9 | 兵庫県相生市立若狭野小学校 | 方 45 | 〃 | 若狭野小学校長 | 1 |
10 | 兵庫県相生市立若狭野小学校印 | 方 21 | てん書 | 〃 | 1 |
11 | 兵庫県相生市立矢野小学校 | 方 60 | 〃 | 矢野小学校長 | 1 |
12 | 兵庫県相生市立矢野小学校之印 | 方 30 | 〃 | 〃 | 1 |
13 | 兵庫県相生市立青葉台小学校 | 方 60 | 〃 | 青葉台小学校長 | 1 |
14 | 兵庫県相生市立青葉台小学校 | 方 30 | れい書 | 〃 | 1 |
15 | 兵庫県相生市立中央小学校 | 方 60 | てん書 | 中央小学校長 | 1 |
16 | 兵庫県相生市立中央小学校 | 方 30 | れい書 | 〃 | 1 |
17 | 削除 |
|
|
|
|
18 | 削除 |
|
|
|
|
19 | 削除 |
|
|
|
|
20 | 兵庫県相生市立那波中学校 | 方 58 | てん書 | 那波中学校長 | 1 |
21 | 相生市立那波中学校 | 方 37 | れい書 | 〃 | 1 |
22 | 兵庫県相生市立双葉中学校之印 | 方 60 | てん書 | 双葉中学校長 | 1 |
23 | 兵庫県相生市立双葉中学校 | 方 30 | れい書 | 〃 | 1 |
24 | 兵庫県相生市立矢野川中学校之印 | 方 60 | てん書 | 矢野川中学校長 | 1 |
25 | 兵庫県相生市立矢野川中学校印 | 方 21 | 〃 | 矢野川中学校長 | 1 |
26 | 兵庫県相生市立相生幼稚園 | 方 45 | 〃 | 相生幼稚園長 | 1 |
27 | 兵庫県相生市立平芝幼稚園之印 | 方 30 | 〃 | 平芝幼稚園長 | 1 |
28 | 兵庫県相生市立中央幼稚園之印 | 方 30 | れい書 | 中央幼稚園長 | 1 |
29 | 兵庫県相生市立矢野川幼稚園之印 | 方 30 | 〃 | 矢野川幼稚園長 | 1 |
30 | 兵庫県相生市立山手幼稚園之印 | 方 30 | 〃 | 山手幼稚園長 | 1 |
31 | 兵庫県相生市立あおば幼稚園之印 | 方 30 | 〃 | あおば幼稚園長 | 1 |
32 | 削除 | ||||
33 | 削除 | ||||
34 | 相生市文化会館之印 | 方 21 | れい書 | 文化会館長 | 1 |
(ひな形)
(1) | (2) | (3) | (4) |
削除 | |||
(5) | (6) | (7) | (8) |
(9) | (10) | (11) | (12) |
(13) | (14) | (15) | (16) |
(17) | (18) | (19) | (20) |
削除 | 削除 | 削除 | |
(21) | (22) | (23) | (24) |
(25) | (26) | (27) | (28) |
(29) | (30) | (31) | (32) |
削除 | |||
(33) | (34) |
|
|
削除 |
|
|
別表3
(一部改正〔平成5年7月30日・10年10月30日・11年11月30日・12年11月24日・13年11月27日・16年3月26日・17年3月25日・18年7月28日・22年2月24日・28年3月28日・令和2年3月23日・6年3月25日〕)
役職印
整理番号 | 名称 | 寸法mm | 書体 | 保管者 | 個数 |
1 | 相生市教育委員会教育次長之印 | 方 21 | れい書 | 管理課長 | 1 |
2 | 相生市教育委員会課長印 | 〃 | 〃 | 〃 | 1 |
3 | 相生市立歴史民俗資料館長之印 | 〃 | 〃 | 歴史民俗資料館長 | 1 |
4 | 相生市立相生公民館長之印 | 方 20 | 〃 | 相生公民館長 | 1 |
5 | 相生市立西部公民館長之印 | 〃 | 〃 | 西部公民館長 | 1 |
6 | 相生市立陸公民館長之印 | 〃 | 〃 | 陸公民館長 | 1 |
7 | 相生市立東部公民館長之印 | 〃 | 〃 | 東部公民館長 | 1 |
8 | 相生市立矢野公民館長之印 | 〃 | 〃 | 矢野公民館長 | 1 |
9 | 削除 |
|
|
|
|
10 | 削除 | ||||
11 | 削除 | ||||
12 | 削除 |
|
|
|
|
13 | 兵庫県相生市立相生小学校長 | 方 21 | てん書 | 相生小学校長 | 1 |
14 | 兵庫県相生市立那波小学校長 | 〃 | 〃 | 那波小学校長 | 1 |
15 | 兵庫県相生市立双葉小学校長 | 〃 | 〃 | 双葉小学校長 | 1 |
16 | 兵庫県相生市立若狭野小学校長 | 〃 | 〃 | 若狭野小学校長 | 1 |
17 | 兵庫県相生市立矢野小学校長印 | 方 24 | 〃 | 矢野小学校長 | 1 |
18 | 兵庫県相生市立青葉台小学校長 | 〃 | 〃 | 青葉台小学校長 | 1 |
19 | 兵庫県相生市立中央小学校長 | 方 21 | 〃 | 中央小学校長 | 1 |
20 | 削除 |
|
|
|
|
21 | 兵庫県相生市立那波中学校長之印 | 方 21 | れい書 | 那波中学校長 | 1 |
22 | 兵庫県相生市立双葉中学校長 | 〃 | てん書 | 双葉中学校長 | 1 |
23 | 兵庫県相生市立矢野川中学校長 | 〃 | 〃 | 矢野川中学校長 | 1 |
24 | 兵庫県相生市立相生幼稚園長印 | 〃 | れい書 | 相生幼稚園長 | 1 |
25 | 兵庫県相生市立平芝幼稚園長印 | 方 24 | 〃 | 平芝幼稚園長 | 1 |
26 | 兵庫県相生市立中央幼稚園長印 | 方 21 | 〃 | 中央幼稚園長 | 1 |
27 | 兵庫県相生市立矢野川幼稚園長印 | 〃 | 〃 | 矢野川幼稚園長 | 1 |
28 | 兵庫県相生市立山手幼稚園長印 | 〃 | 〃 | 山手幼稚園長 | 1 |
29 | 兵庫県相生市立あおば幼稚園長印 | 〃 | 〃 | あおば幼稚園長 | 1 |
30 | 相生市教育支援センター長之印 | 〃 | 〃 | 教育支援センター長 | 1 |
31 | 相生市文化会館長之印 | 〃 | 〃 | 文化会館長 | 1 |
(ひな形)
(1) | (2) | (3) | (4) |
(5) | (6) | (7) | (8) |
(9) | (10) | (11) | (12) |
削除 | 削除 | 削除 | 削除 |
(13) | (14) | (15) | (16) |
(17) | (18) | (19) | (20) |
削除 | |||
(21) | (22) | (23) | (24) |
(25) | (26) | (27) | (28) |
(29) | (30) | (31) | |
別表4
(一部改正〔平成4年3月31日・5年7月30日・6年7月29日〕、全部改正〔平成9年3月31日〕、一部改正〔平成16年3月26日・20年3月21日・22年2月24日・23年9月7日・28年12月22日・令和2年3月23日・8月25日・5年6月28日・6年3月25日〕)
附属機関等の印
整理番号 | 名称 | 寸法mm | 書体 | 保管者 | 個数 |
1 | 相生市社会教育委員会議長之印 | 方 24 | れい書 | 生涯学習課長 | 1 |
2 | 削除 |
|
|
|
|
3 | 削除 |
|
|
|
|
3―2 | 相生市スポーツ推進審議会会長之印 | 方24 | れい書 | 体育振興課長 | 1 |
4 | 相生市文化財保護審議会会長之印 | 方 21 | 〃 | 生涯学習課長 | 1 |
5 | 相生市青少年問題協議会長之印 | 〃 | 〃 | 教育支援センター長 | 1 |
6 | 削除 | ||||
7 | 相生市教育支援委員会委員長之印 | 方 21 | れい書 | 学校教育課長 | 1 |
8 | 削除 |
|
|
|
|
9 | 相生市学校教育審議会会長之印 | 方 21 | れい書 | 管理課長 | 1 |
10 | 相生市文化会館運営審議会会長之印 | 〃 | 〃 | 文化会館長 | 1 |
11 | 相生市児童等に関する重大事態調査委員会委員長之印 | 〃 | 〃 | 学校教育課長 | 1 |
(ひな形)
(1) | (2) | (3) | (3―2) |
削除 | 削除 | ||
(4) | (5) | (6) | (7) |
削除 | |||
(8) | (9) | (10) | (11) |
削除 |