令和2年度第1回相生・赤穂広域幹線道路整備促進協議会の開催について
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年1月13日更新
1.協議会開催予定
日時
令和3年1月19日(火曜日)午前10時00分~
場所
赤穂市役所6階大会議室
審議・協議事項
【審議事項】
令和元年度活動報告について
令和元年度収支決算について
令和2年度事業計画(案)について
令和2年度収支予算(案)について
【協議事項】
国道250号・高取峠トンネルの事業化及び
県道竜泉那波線の整備促進に係る要望について
令和元年度活動報告について
令和元年度収支決算について
令和2年度事業計画(案)について
令和2年度収支予算(案)について
【協議事項】
国道250号・高取峠トンネルの事業化及び
県道竜泉那波線の整備促進に係る要望について
2.協議会の傍聴
相生・赤穂広域幹線道路整備促進協議会は公開しておりますので、傍聴することができます。
定員
10名(受付順)
協議会当日の会議開催予定時刻の15分前までに、傍聴受付簿に住所、氏名を記入していただきます。
協議会当日の会議開催予定時刻の15分前までに、傍聴受付簿に住所、氏名を記入していただきます。
下記のいずれかに該当する方は、会議を傍聴することができません。
1.銃器その他危険な物を持っている方
2.酒気を帯びていると認められる方
3.その他会議の秩序維持が困難であると認められる方
2.酒気を帯びていると認められる方
3.その他会議の秩序維持が困難であると認められる方
協議会傍聴にあたっては、下記の事項を必ず守ってください。
1.みだりに傍聴席を離れないこと
2.私語、飲食及び喫煙をしないこと
3.示威行為をしないこと
4.写真撮影、録画、録音等を行わないこと。ただし、会長の許可を得て行うことができる
5.発言を求めたり、委員の発言に対し批判を行ったり、拍手その他の方法により可否を表明しないこと
6.その他議場の秩序を乱し、会議の支障となる行為をしないこと
注)なお、個人のプライバシー等に関する案件等があるときは、会議が非公開となることがあります。あらかじめご了承下さい。
2.私語、飲食及び喫煙をしないこと
3.示威行為をしないこと
4.写真撮影、録画、録音等を行わないこと。ただし、会長の許可を得て行うことができる
5.発言を求めたり、委員の発言に対し批判を行ったり、拍手その他の方法により可否を表明しないこと
6.その他議場の秩序を乱し、会議の支障となる行為をしないこと
注)なお、個人のプライバシー等に関する案件等があるときは、会議が非公開となることがあります。あらかじめご了承下さい。