ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 長寿福祉室 > 認知症サポーターになりませんか

本文

認知症サポーターになりませんか

ページID:0055265 更新日:2022年1月24日更新 印刷ページ表示

認知症サポーターになりませんか

認知症サポーターってなあに?

 何か特別なことをする人ではありません。

 認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族に対して温かい目で見守る応援者となり、自分のできる範囲で活動します。(令和3年1月末現在 相生市における認知症サポーター数:6,425人)

 例えば…

  • 友人や家族に学んだことを伝える
  • 認知症の方やその家族の方の気持ちを理解するよう努める
  • 地域で声かけしたり手助けしたり、やさしく見守る

身近なこと、自分のこととして考える機会にしてみませんか。

どうすれば受講できるの?

 申込書に必要事項を記入の上、長寿福祉室へお申し込みください。(電話・Fax・メール可)

 講座申込書[Excelファイル/19KB]

対象者

 市民の方、市内に在学・勤務されている方

 ※地域や学校、グループ活動、職場研修などにご活用ください。

講師

「認知症サポーター養成講座」の講師資格を持つキャラバン・メイトが担当します。

内容

講話及び寸劇もしくはDVD(1講座60分~90分程度)

 ※受講される方の特性に応じて実施しますのでご相談ください。

主な内容
  • 認知症とはどういうものか(症状とその支援)
  • 認知症の診断、治療、予防について
  • 認知症の人と接するときの心がまえ
  • 認知症サポーターのできること

費用

無料

場所

公民館や学校など身近なところでも行いますので、お問合せください。

その他

受講者には、認知症サポーターの目印であるオレンジカードをお渡しします。


チャットボット